パラキャリ酒場 in Schoo 〜副業解禁時代!パラレルキャリアのはじめの一歩〜

第1回|パラキャリ酒場 in Schoo (ノセレーナ先生、奥村先生、タカタ先生)【2019年1月】

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全8回 2019年1月14日公開
    パラキャリ酒場 in Schoo (ノセレーナ先生、奥村先生、タカタ先生)【2019年1月】

    【授業アジェンダ】
    ■イントロダクション:パラレルワークとは?
    ■登壇者自己紹介
    ■パネルトーク
     ①パラレルキャリアのはじめの一歩は?
     ②本業とのシナジー・折り合いは?
     ③これからのパラレルキャリア
    ■オンラインでテーブルトーク [プレミアム会員限定コンテンツ]
     テレビ会議システムを活用して受講生の皆さんと登壇者に直接相談にのります。
    ※授業内容は変更となる場合がございます。


    【今回のゲスト登壇者】
    ■ノセレーナ
    広告制作会社で働くOLラッパー
    1993年生まれ。広告制作会社で働くOLラッパー。幼少期にカーステレオから流れていた2pacとEminemでHIP HOPに目覚める。趣味は生活を記録すること。日記を書くようにラップをするスタイルが注目され、東京新聞(2017 年12 月17 日号)に「日常 ラップにノセてーな」というタイトルでインタビューが掲載。都内のラップバトルやイベントに参加し、マイペースに活動している。人の話があまり頭に入ってこないチームによるインタビュー企画「人の話が聞こえない。」をnoteで連載中。

    ■奥村 政佳
    ミュージシャン・気象予報士・防災士・保育士
    大阪府出身。高校3年生の時、当時史上最年少で気象予報士試験に合格。筑波大学に進学後、音楽活動を開始。2001年に始まった「ハモネプ(フジテレビ系)」の中心となり、「ボイパ』の一大ブームを巻き起こす。同年、RAGFAIRでメジャーデビュー。NHK紅白歌合戦出場や日本武道館ライブを成功させる一方、独学で保育士資格を取得。2012年より4年間、音楽活動と平行しながら、保育士として担任を受け持った。2015年より横浜国立大学大学院に在籍し、保育所での気象教育について研究を開始。ウェザーニューズと共同でWEBアプリ『SORAKIDS』を開発。未就学児童に対する気象教育に関する功績により2017年に日本気象学会より表彰される。現在は様々な専門的知識を生かして講演・研究活動・ライブ等を行っている。また、防災士として災害ボランティア活動にも熱心に取り組む。

    ■タカタ先生
    芸人、高校の数学教師、教育YouTuber 
    数学教師芸人。「よしもと芸人」と「高校数学教師」の両輪で活動。幼少期より「お笑い」と「算数」が大好きで、将来は「お笑い芸人」か「数学教師」のどちらかになりたいと思い「探究」してたら両方なれた。数学嫌いな日本人を減らす為の活動に命を燃やし、算数・数学の話で老若男女を爆笑させる。YouTubeに数学の授業動画を多数公開(【タカタ先生】で検索)。2016年『日本お笑い数学協会』を設立し会長に就任。2017年日本最大の科学イベント『サイエンスアゴラ』でお笑い数学パフォーマンスを披露しサイエンスアゴラ賞を受賞。現在、数学ネタが100個つまった書籍『笑う数学』(KADOKAWA)が好評発売中。


     

    【プレミアム生放送とは…?】
    一言で言うなら「Schooプレミアム会員限定の生放送授業」。学びをアウトプットする会員限定の実践型ワークショップや、一人ひとりの今抱える疑問に合わせた個別質問会、また先生の“ここだけの話“などの提供など、先生と受講生がより密なコミュニケーションを取れる機会を通して、無料放送より更に学習効果の高い授業をお届けしていきます。
    ※プレミアム生放送はSchooのプレミアムサービスに含まれる機能の一つです。

     

    先生

    ノセレーナ

    ノセレーナがみなさんを調子にノセてーな!

    先生

    奥村 政佳

    オンとオンとオンとオフの切り替えが大事。

    先生

    タカタ 先生

    必ず、誰でも、複数個、好きな事を仕事にできる!

    受講生代表

    • 徳田 葵

      徳田 葵

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!