授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
「パラレルワークを始めるための準備をする授業です。」
第4回のテーマは「チームメンバーとしてパラレルワークを実践する」です。
そこで本放送内で、Schoo受講生の中からパラレルワーカーとして一緒に働くチームメンバーを大募集!実際にチームで働いているパラレルワーカーが、みなさんのプロフィールから最も魅力的な一人を選定致します。応募内容によっては、チームへ採用の可能性も十分にあるので、たくさんの応募お待ちしております!
■チーム紹介
チーム名/のろし
出演メンバー/峯川大(代表)
チーム概要/
社会と自分のしあわせをつくる「福業」による地域活性化プロジェクトチームです。メンバーは全員が会社員として働きながら、掛け持ちで「福業」を実践しています。2017年に設立。アートやデザイン、不動産の利活用など、メンバー自身の興味関心と、「いと・惜しい(=もったいない」社会課題を掛け合わせて「福業」を創出しています。2019年度は、千葉県市原市を舞台に「福業スクール」事業を実施。市原市内外の住民が協働することで、持続可能な地域課題解決のモデルを生み出します。
普通の会社員生活を10年続け、気がついたら非会社員(フリーランス?)になっていました。会社員だった頃、起業家やフリーランスの話を聞いたり、本を読んだりして、何か準備をすることで、不安を取り除こうともがきました。
振り返ると、100%準備が整うことはなく、案ずるより産むがやすしで、なんとかなっているような気がします。(これから大変なこともたくさんあると思うのですが、、、)何より、仕事や人生への満足度は確実に上がりました。
自分らしい働き方や人生を作れるように、意見交換させてもらえると嬉しいです。
スクー放送部
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!