LIFE SHIFT実践 -100年時代に活きる「変え続ける力」の磨き方-

第10回|LIFE SHIFT実践者から聞く「大企業の複業の実態」

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全12回 2020年1月30日公開
    LIFE SHIFT実践者から聞く「大企業の複業の実態」

    ライフシフト実践者たちは「ご自身のこれまでのキャリア」「現在」「そして未来、どうありたいか?」をどのように考え、資産をどのように増やしてきたのでしょうか?

    今回のテーマは大手企業と複業(副業)です。

    大手企業による複業(副業)解禁から数年、実際の現場では複業(副業)は行われているのか。人生100年時代、生き方の変化とともに、急速に変わる企業と従業員のあり方、老舗企業の実体の伴わない制度と企業文化、そして変わらない従業員の意識が与える影響はー。ゲストとして東証一部上場企業に勤務しながら、複業を行うJUNさんを講師として招き、複業(副業)の必要性やメリットなどについて赤裸々にお話いただきます。


    【授業アジェンダ】
    ・徳岡先生からここまでの復習
    ・大手企業に勤務しながらの複業を行うゲストのお話
    (獲たもの、失ったもの/複業は何をすべきか etc...)
    ・受講生の皆さんを交えたトークセッション


    ■ゲスト

    JUN  /  東証一部上場企業 幹部/税理士

    J’sパートナー総合会計事務所 代表税理士。東証一部上場企業(グループ従業員14万人)に約20年勤める傍ら、同企業の副業解禁に伴い2019年4月に税理士として会計事務所を開設。同企業では、地方子会社の派遣社員から始まり、一般的な財務経理実務に加え、本社でのIRやM&A、CFO補佐やCVC活動まで、一企業内で幅広い業務を経験中。会計事務所では起業・副業・バックオフィス改善コンサルに注力するほか、会計専門誌向けの寄稿や会計・税務の記事監修も行う。SNSで趣味のJリーグを用いて会計や税金のしくみを優しく発信するほか、学童野球コーチのボランティアや現役選手として税理士会野球部に所属するほどの野球好きでもある。

     

    受講生代表

    • 花海 志帆

      花海 志帆

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!