授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
今回ご登壇いただくのは、Schooでも大人気の岸正龍先生です。
先生は、コピーライターとして「人の言葉を動かす言葉」を深められ、その後、心理学からビジネスのヒントを獲得し、成功へと繋げてこられてきました。
そんな岸先生が「いまこそ読みたい書籍」は、ロバート・B・チャルディーニ(著), 社会行動研究会(翻訳)「影響力の武器: なぜ、人は動かされるのか」(誠信書房; 第三版)です。
先生がこの本のどのような点を考察し、仕事に活かしてきたのか。
60分間解説していただき、皆さんの明日の仕事に活用していきましょう。
■本授業のアジェンダ
書籍紹介
なぜ先生がこの書籍を選んだか?
「なぜ今読むのか?」また、
自分の仕事に活かせるポイント
▼今回紹介する書籍
『影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか』ロバート・B・チャルディーニ (著), 社会行動研究会 (翻訳)(誠信書房)
▼先生プロフィール
岸 正龍 先生(一般社団法人日本マインドリーディング協会理事)
上智大学経済学部卒、多摩美術大学芸術学部除籍。大学卒業を前に萩本欽一さんの事務所で芸人になるが、お笑いが「人の心理」や「言葉」に大きく左右されることに魅せられコピーライターに転身。「人の心を動かす言葉」を深めたあと32歳でオープンした7坪の眼鏡店が年商5億円を突破するとテレビや新聞などマスコミ取材が殺到。1,500社が集うマーケティング団体で年間最優秀賞を受賞した。ところが目の前に、安さが武器の大型店がオープンして売上げ半減。「心理学は役に立たないのか」との絶望の中、無意識に介入する知見に巡り合いV字回復。近年は実業のかたわら、自身を助けてくれたこの心理学を本や講演やラジオなどを通して伝え、多くの成功例を生んでいる。『禁断の心理話術エニアプロファイル』(フォレスト出版)や『人生を変える心理スキル99』(きこ書房)など著作多数。
スクー放送部
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!