授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
ここには授業中のやりとりが表示されます
エンジニアの方はもちろん、エンジニア以外の方にも知っておいて欲しいAWS概要。
皆さんがご利用中のWebサービスやモバイルアプリ、AWS(Amazon Web Services)は、その裏側をささえるITインフラとして、非常に多くご利用いただいています。 でも「ちょっと難しそう…」「エンジニアにしか関係無いでしょ?」「スタートアップには関係ない」って思ってませんか?
今回の授業では「AWSとは?」「Amazon.comと関係あるの?」「ホスティングとの違いは?」といった概要から、「使ってみたいけどどうやって始めるの?」「セキュリティは大丈夫なの?」「コストはどれくらいかかるの?」といった疑問点などをエンジニアの方だけでなく、 CEOやCFOといったエンジニア以外の方にも分かりやすくご説明します。
2限目となる次回授業(6/12)では、もう少しテクニカルに「基本となる具体的なシステム構成」をご紹介予定です。
両方の授業で、スタートアップのみなさんの「自社サービスが、TVで取り上げられる予定があるけど、サーバーがダウンしてしまわないか心配…」、「サービスが成長して1年後には数百万ユーザになる予定なんだけど、いまのままで大丈夫なのかな?」といった不安を解消し、サービス成長のお手伝いが出来ればと考えております。
本授業は「スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 〜メディア露出時のピーク対策編〜」の前半パートの内容と一部重複します。ご了承ください。
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!