授業で使用する教材
教材はありません
「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!
チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。
今回、ご登壇いただく先生は、ノマド投資家として有名な小泉雅史先生です。
小泉先生は、米国MBA留学後、外資系コンサルティング会社で企業コンサルティングに従事。その後、ドクターシーラボ(現在はJ&Jに買収され非上場化)に転職し、経営戦略室の設立や全社成長戦略の実行を推進、東証一部上場を実現しました。その後、独立し、インターネットビジネスを起業すると共に経営コンサルタントとして活動。現在は、投資・M&Aによるストックビジネス多角化経営を専門として、事業投資活動を拡大されています。
また、自身の著書である「中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル」(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))を昨年に発売。アマゾン中小企業経営部門ではベストセラーとなりました。
そんな先生の読書術をインプット、プロセス、アウトプットで解説します。
ポイントは、
・著者になってわかった「自分にぴったりの本」の探し方、買い方
・経営者・コンサルタント的なビジネス書の読み方とは?
・投資家目線で語る「本」への自己投資術(リターン最大化のコツ)
など、「読者」であり、「著者」であり、「コンサルタント・投資家」であるからこそ語れる様々な独自視点からの「読書術」をご期待ください。
受講生の皆さんからのご意見・ご質問を織り交ぜながら、双方向で読書術を深めていきます。
■アジェンダ
どのようにビジネス書を選ぶのか
どのようにビジネス書を読むのか
どのようにビジネス書を仕事に活かすのか
▼先生プロフィール
小泉雅史 先生(株式会社インキュベーションファクトリー 代表取締役)
株式会社インキュベーションファクトリー 代表取締役、ノマド投資家 カリフォルニア大学アーバイン校 経営大学院 修士課程修了(MBA)。これまで外資系・日系大企業から中小・零細企業、個人事業まで、さまざまな規模・業種の会社で事業立ち上げや経営改革、投資・M&Aに携わる。IBM戦略コンサルタント、シリコンバレーのネットベンチャー日本法人執行役員などを歴任し、上場企業の戦略・業務・システム変革、ベンチャー経営に従事する。ドクターシーラボでは経営戦略室を立ち上げ、東証一部上場を経験。バイアウト投資ファンドの企業買収プロジェクト等でM&A、PMI、事業キャッシュフローの改善を図る。現在は、ビジネス・不動産の再生による地域経済の活性化に取り組むとともに、時間・場所・会社にとらわれない「ノマド投資家」という新しい生き方を実践している。これまでに世界2周、30カ国以上を旅する。投資家ウォーレン・バフェットが率いるバークシャーハサウェイの株主総会に毎年出席し、バフェットから投資哲学を学ぶ。 ブログ http://nomad-investor.com/
スクー放送部
教室画面の機能をご紹介します
学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!