プロフェッショナルの読書術

第1回|クリエイティブディレクターの読書術

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全10回 2020年6月8日公開
    クリエイティブディレクターの読書術

    今回、独自の読書術を紹介してくださるのは、Schoo初登壇、株式会社ラブグラフCCOの村田あつみ先生です。

     

    村田先生は、株式会社ラブグラフの共同創業者兼CCO(Chief Creative Officer)として、デザイン・クリエイティブディレクション・ブランドマーケティングを担当している。大学在学中は、デザインとは無縁の文系出身の学生だったが、Webデザイナーとしてスタートアップ企業で活動。仕事をしていくなかで、デザイナーとしてのセンスを磨くため、日々インプットに注力し自らの道を切り開いて来られました。その後、新卒でリクルートに入社し3ヶ月で退職し、株式会社ラブグラフにCCOとして入社。経営戦略、ブランディング、デザイン、開発、マーケティングに至るまでマルチにこなす女性Webクリエイターとして活躍し、多くのメディアでも取り上げられています。

     

    ■アジェンダ

    1. どのようにビジネス書を選ぶのか
    2. どのようにビジネス書を読むのか
    3. どのようにビジネス書を仕事に活かすのか

     

    ▼先生プロフィール

    村田あつみ 先生(株式会社ラブグラフ Co-founder & CCO)

    株式会社ラブグラフ共同創業者CCO。1991年生まれ。同志社大学在学中からWebデザイナーとして活動。新卒で入社したリクルートホールディングスを3カ月で退職し、現在は大学在学中に立ち上げたフォト撮影サービスを運営する株式会社ラブグラフのCCOを務める。経営戦略、ブランディング、デザイン、開発、マーケティングに至るまでマルチにこなす女性Webクリエイター。

    先生

    村田 あつみ

    「私も正直、分厚い本が読めませんでした…!」
    そんな私の実体験を元に、どのようにして難しそうなビジネス書や専門的な本を読めるようになったのかをお話します。実は、一番はじめは「マンガでわかるシリーズ」から読み始めたんです…!

    ぜひ当日お会いできるのを楽しみにしています!

    受講生代表

    • 花海 志帆

      花海 志帆

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!