心を動かすUXライティング

第1回|基礎から学ぶUXライティング

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全6回 2020年8月12日公開
    基礎から学ぶUXライティング

    UXライターとはどのような仕事なのか?コピーライティングとUXライティングの考え方の違いとは?UXライティングが着目されるようになった背景から、実践する上での考え方まで、ユーザーの心を動かすためのUXライティングの基礎を学びます。

     

    【心を動かすUXライティング】

    ここ数年、サービス設計の観点から着目されつつある「UXライティング」。

    UXライティングとは、サービスとユーザーとのコミュニケーションを円滑にする橋渡しのような役割を担うもの。それは、ユーザーにとってどんなサービスでありたいのかを体現するコミュニケーション設計の一つとも言えます。

    言葉を通したコミュニケーションでサービスの魅力を最大化するには、どのような表現をすればよいのか。さまざまな事例をもとに、実践につながるUXライティングを学びます。

    先生

    宮崎 直人

    センスや才能がないから、言葉で伝えることが苦手。そんな方でも大丈夫です。UXライティングは、トレーニングをすれば誰もが身につけることのできる技術。そしてそれは、ビジネスはもちろん、日常生活のあらゆるところで役に立ちます。UXライティングを学ぶと、きっと世界がちょっとだけ違って見えるはずです。誰かの心を言葉で動かす方法を、一緒に学んでみませんか?

    受講生代表

    • 中田 有香

      中田 有香

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!