1/16(Sat)
テレワークなどにも少しずつ慣れ、新しい働き方へ移行しつつある方が増えてきていないでしょうか?
変わらずオフィスでないと仕事ができない方もいらっしゃるとは思いますが、それでも「働き方」には変化が生まれているはずです。
今、私たちはこれからどのようなことを学び、身につけることが求められているのでしょうか?
まだ不安な状況においても私たちは目の前の仕事や課題をこなし乗り越え、この先の未来を自身で選択していかなくてはなりません。
そのためには、「働き方」「仕事術」「身につけておきたいスキル」など、これからの未来を自分の力で生き抜くための方法が私たちには必要です。
そこで8月の再放送も、
「今学んでおきたい、働き方や仕事術・スキル」
をテーマに放送していきます。
受講生の皆さんとタイムラインで交流しながら復習しましょう。
※本放送は過去の放送を再放送としてお届けするため、皆様の質問にお答えすることはできません。ご了承下さい。
この授業は、日本マインドリーディング協会理事の岸正龍先生に、人の心の動きにフォーカスしたビジネス理論を教わる授業です。「自分のコミュニケーション力を最大化する方法」「相手に好意を持ってもらう心理スキル」「交渉の場で優位に立つコツ」といったスキルをワークショップを通じて、実際の場面で使えるようになることが本授業のゴールです。
【放送日】毎月第3曜日20:00~放送(1月のみ22:00~)
2020年8月9日公開
60min.
テレワークなどにも少しずつ慣れ、新しい働き方へ移行しつつある方が増えてきていないでしょうか?
変わらずオフィスでないと仕事ができない方もいらっしゃるとは思いますが、それでも「働き方」には変化が生まれているはずです。
今、私たちはこれからどのようなことを学び、身につけることが求められているのでしょうか?
まだ不安な状況においても私たちは目の前の仕事や課題をこなし乗り越え、この先の未来を自身で選択していかなくてはなりません。
そのためには、「働き方」「仕事術」「身につけておきたいスキル」など、これからの未来を自分の力で生き抜くための方法が私たちには必要です。
そこで8月の再放送も、
「今学んでおきたい、働き方や仕事術・スキル」
をテーマに放送していきます。
受講生の皆さんとタイムラインで交流しながら復習しましょう。
※本放送は過去の放送を再放送としてお届けするため、皆様の質問にお答えすることはできません。ご了承下さい。
ビジネスにおいて「こちらの話したいこと」を一方的に話すのは、得策ではありません。しかし、「こちらの話したいこと」を伝えない限り、ビジネスは成立しないこともまた事実です。ではどうすればいいのでしょうか?この授業では、その答えを明確にお伝えしていきます。
■アジェンダ
・人が興味を惹きつけられる「心理的なメカニズム」とは?
・こちらが話したいことを、相手に質問してもらう具体的な方法
・ビジネスに活かせる「印象操作」の具体例
スライド資料