5/25(Wed)
第1回:2020年11月1日公開
45min
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使っ たJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
Javaは学びの深いプログラミング言語ですが、まずは手が動かせるようになること、誰でもスタートダッシュができる状態を目指していきましょう!
1.フレームワークとは?
2.Springフレームワークを使ってWebアプリケーションを構築する
3.Thymeleafで動的な画面を構築する
4.JPAを使ったデータベース処理を構築する
5.Springフレームワークの責務と機能を理解する
6.AOPを使ってフレームワークの責務を明確にする
7. JUnitを使って単体テストを実施する
8. Webアプリケーションを設計する
9. Webアプリケーションを構築する
10. Webアプリケーションをテストする
このコースでは「手を動かしてプログラムを学ぶ」スタイルで授業を進めます。
・eclipseを使ってSpringBootを使って開発していきます。
・サンプルファイルとして各回に2つのダウンロードファイルがあります。
下記の初級と中級を学んだ人を対象にされております。是非「初級」「中級」を受講のうえ受講ください。
※授業以外での利用は禁止します。
2020年11月1日公開
45min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
1)フレームワークとは?
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2020年11月11日公開
85min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
2)Springフレームワークを使ってWebアプリケーションを構築する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2020年12月17日公開
75min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
3)Thymeleafで動的な画面を構築する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2020年12月17日公開
80min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
4)JPAを使ったデータベース処理を構築する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2020年12月17日公開
60min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
5)Springでフレームワークの責務を理解する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2020年12月17日公開
50min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
6)AOPを使ってフレームワークの責務を明確にする
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2021年4月1日公開
60min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
7)JUnitを使って単体テストを実施する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2021年4月1日公開
35min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
8)Webアプリケーションを設計する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2021年4月1日公開
60min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
9)Webアプリケーションを構築する
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料
2021年4月1日公開
60min.
この授業はJavaの基本となる要素を毎回一つずつ深堀りしながら、プログラムの書き方を学びます。
全10回のコースで、初心者でも簡単にフレームワーク(Spring)を使ったJavaプログラムが書けるようになることをゴールとしています。
今回は
10)Webアプリケーションをテストする
です。
下記の初級と中級を学んだ人対象に構成されております。是非ご覧ください。
スライド資料