// #twinkleTemplate ?>
// #twinkleTemplate ?>
// #twinkleTemplate ?>
- 全3回
- 2021年4月12日公開

今回は、「ダサい」を解明してみましょう。
デザインではなにを基準に「ダサい」となるのでしょうか...?
■課題
授業当日までに、ダサいTシャツをつくってみましょう。
Tシャツの形にしてみても構いませんし、ノートなどにラフ画を描いていただいても構いません。
どんな形でも大丈夫です。それがなぜダサいのか、解明し言語化してみましょう。
この授業ではダサいものとダサくないものの境界線を学びます。
事前に取り組んでいただいた課題についてはTwitterで「#勝てるデザイン」をつけて投稿していただきますと、授業内で取り上げて前田先生からフィードバックをいただける可能性があります。
ぜひ「#勝てるデザイン」で課題を提出しましょう。
授業アジェンダ(予定)
・受講生の課題をみてみよう
・「ダサい」とはなにか
勝てるデザイン(全3回)
受講生代表
-
徳田 葵
スクー放送部