「時間割」で仕事の効率は劇的に上がる

「時間割」で仕事の効率は劇的に上がる

  • 第1回
    「時間割」で仕事の効率は劇的に上がる
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2021年4月2日公開
    「時間割」で仕事の効率は劇的に上がる

    本授業は、書籍『仕事を高速化する「時間割」の作り方』の著者である平野友朗さんをお迎えし、仕事の効率を劇的に上げる方法のひとつ「時間割」を作るメリットとポイントを学んでいきたと思います。


    平野さんは日々、300通ものメールを処理、取引先との打ち合わせ、コンサル業務、記事や書籍の執筆など多忙にもかかわらず、「時間割」を有効活用し、毎日定時に帰宅する生活を送っているそうです。
    以前は、残業ばかりで仕事に追われていた平野さんが、毎日定時に帰れるようになった「秘訣」についてお話しいただきます。

    先生

    平野 友朗

    毎日2通のメルマガを書き、300通のメールを処理しています。
    年間1~2冊の出版、50回くらいの取材対応、180回のセミナーで話しています。
    他にも、3つの会社を運営したり、コンサルティング先のお客さまにアドバイスをしています。これは業務の一部でしかありません。
    これだけ多くの業務があっても定時に帰れています。
    会社員時代、3~4時間の残業が当たり前。そんな人間が時間管理のプロになった、その秘密が「時間割」なのです。1時間で仕事の仕方が変わりますよ!

    「時間割」で仕事の効率は劇的に上がる (全1回)

    受講生代表

    • 中田 有香

      中田 有香

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!