質問が苦手を克服する3つの基本ステップ

質問が苦手を克服する3つの基本ステップ

  • 第1回
    質問が苦手を克服する3つの基本ステップ
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2021年11月17日公開
    質問が苦手を克服する3つの基本ステップ

    この授業では「質問が苦手」を克服する方法を下記3つの基本ステップに添って解説します。


    ステップ1:相手に興味関心を持つ
    ステップ2:質問前の場作り
    ステップ3:ビジネスシーン毎の効果的な質問バリエーション


    講義は前半30分で行い、後半30分は補講を行います。
    30分で簡潔に解説します。補講では受講生の皆さんからのご質問に答えていきます。講義だけでは理解出来なかった方には質疑応答でしっかりとフォローします。


    ※もっと詳しく「質問力」について学びたい方はこちらの授業をご受講ください。

    質問力×提案力 -相手に気持ちよく動いてもらう力-


    ■講師

    大塚 寿
    エマメイコーポレーション代表取締役  「営業サプリ」開発者
    1962年、群馬県生まれ。
    株式会社リクルートを経て、サンダーバード国際経営大学院でMBA取得。現在、オーダーメイド型企業研修を展開するエマメイコーポレーション代表取締役。元リクルート取締役酒井雅弘が創業した株式会社サプリCKOとしてオンライン研修「営業サプリ」を開発。サボるのが大好きだった当然の報いとして高校・大学・就職とも第1志望に入れず、悶々とした日々を過ごす。ゼミの先輩の勧めからリクルートに入社後、上司、先輩、全事業部の仕事のできる先輩、社外の大手・中小企業の経営者、管理職に片っ端からアドバイスを求める。そこで仕事ができるようになる方法や競争力のあるキャリアデザイン、さらに「後悔しない方法」を聞き実践した結果、人生が好転、自己実現を果たす。インタビューは今も継続中で、人数は1万人を超える。歴史上の成功者や偉人よりも、身近な人の成功、失敗から学ぶことの合理性を痛感している。著書にシリーズ28万部のベストセラー『40代を後悔しない50のリスト』(ダイヤモンド社)、『50代 後悔しない働き方』(青春出版社)など20数冊がある。


    ■受講生の皆さんと一緒に学ぶゲスト

    川後 陽菜
    タレント
    長崎県出身 
    1998年3月22日生まれ
    2011年乃木坂46オーディションで1期生として合格。2018年12月にグループを卒業。卒業後は、モデル、プロデュース業、ユニットグループYou Plusメンバーとしてマルチに活動中。


    ※生放送は無料会員登録で視聴できます。

    ※Schoo使い方ガイドはこちら

    質問が苦手を克服する3つの基本ステップ (全1回)

    受講生代表

    • 中田 有香

      中田 有香

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!