Python超入門【2021年版】

第1回|Python超入門-プログラミングの概念とコーディングの基本-

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

授業開始
  • 先生の自己紹介
  • 00:03:25〜(00:35)
  • 本日の目次
  • 00:04:00〜(01:00)
  • プログラミング言語とPython
  • 00:05:00〜(10:37)
  • 環境構築とGoogle Colab
  • 00:15:37〜(03:22)
  • Google Colabの動作イメージ
  • 00:18:59〜(07:37)
  • Python実践
  • 00:26:36〜(29:45)
  • 本日のまとめ
  • 00:56:21〜(03:08)
  • エンディング / 先生からのお知らせ
  • 00:59:29〜
生徒から:google colabを日常の業務でどう使えるだろう?
  • 生徒から:お気に入りはどれですか?
  • 00:13:57〜(00:40)
  • 生徒から:初学者にお勧めの本やサイトがあれば、こっそり教えていただければありがたいです。
  • 00:14:37〜(08:25)
  • 生徒から:Google Colabで作成できるプログラミング言語は、Pythonだけでしょうか?
  • 00:23:02〜(00:24)
  • 生徒から:Pythonで作成したプログラムを社内のユーザーが使う場合、ユーザー側のPCにも環境構築する必要あるのでしょうか?あるいは、exeファイルなどでツールかし、ユーザーに配布するようなことはできるのでしょうか?
  • 00:23:26〜(00:48)
  • 生徒から:コラボの方が処理も速いですか?
  • 00:24:14〜(01:20)
  • 生徒から:先生のクロムブックの、スペックを教えて下さい。
  • 00:25:34〜(11:10)
  • 生徒から:変数の付け方で推奨はありますか。
  • 00:36:44〜(06:49)
  • 生徒から:end ifは不要ですか?
  • 00:43:33〜(01:40)
  • 生徒から:Pythonの区切り記号は”:”ですか?
  • 00:45:13〜(08:18)
  • 生徒から:if else の後は1行以上ある場合はどうするのでしょう?インデントが大事?
  • 00:53:31〜(01:13)
  • 生徒から:関数には、戻り値(return文)が必須ですか?
  • 00:54:44〜(00:46)
  • 生徒から:コメントは#でいいのですか?
  • 00:55:30〜(02:04)
  • 生徒から:Google Colabでは、VS Codeのような自動補完機能はあるでしょうか?
  • 00:57:34〜(00:34)
  • 生徒から:プログラムとマークダウンの切り替え方法を教えてください。
  • 00:58:08〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全2回 2021年11月23日公開
    Python超入門-プログラミングの概念とコーディングの基本-

    ※この授業では受講生の皆さんのお持ちのPCに「環境構築」は行いません(Google Colaboratory というブラウザでPythonを実行できるツールを使ってハンズオンレクチャーを行います。お手元にPCとGoogleアカウントをご用意ください)

     

    この授業では、これからプログラミングを始めたいと考えている方々に向けて、Pythonの基本を紹介します。

    Pythonの特徴だけでなく、実際にどのようにプログラミングするのか「やさしくわかりやすく」解説します。

    プログラミングには、「変数」「引数」「関数」「ライブラリ」などとっつきにくい概念があります。こうした概念も授業のなかでは、講義ではなく実践形式で行います。お手元にPCをご用意してご参加ください。

     

    ■授業アジェンダ

    なぜPythonがいいのか 〜ライブラリが豊富だからなに??〜

    ・今回使用するツールの紹介 〜Google Colabotoryとはなんぞや〜

    ・「変数・引数・関数」〜プログラミングの基本をPythonで理解〜

    ・ライブラリ説明と読み込み方法

    if文・for文・リストを使いこなす

    ・おまけ)よく使うライブラリーを紹介

     

    受講生代表

    • 岸田 彩加

      岸田 彩加

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!