今さら聞けない「Web」の仕組み

今さら聞けない「Web」の仕組み

  • 第1回
    今さら聞けない「Web」の仕組み
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

授業開始
  • 先生自己紹介
  • 00:00:42〜(02:56)
  • 通信の仕組み
  • 00:03:38〜(02:40)
  • Webサイトのデータはどこにある?
  • 00:06:18〜(00:42)
  • データを取得する流れ
  • 00:07:00〜(02:33)
  • そもそもインターネットって?
  • 00:09:33〜(04:26)
  • URLとIPアドレス
  • 00:13:59〜(03:04)
  • URLの基本的な書式
  • 00:17:03〜(01:39)
  • IPアドレスとは
  • 00:18:42〜(00:47)
  • URLからIPアドレスに変換
  • 00:19:29〜(09:34)
  • URL、もう少し詳しく(HTTPとHTTPSの違い)
  • 00:29:03〜(03:20)
  • URLに追加できるデータ
  • 00:32:23〜(09:53)
  • サーバーサイドとフロントエンド
  • 00:42:16〜(02:22)
  • サーバーサイド技術
  • 00:44:38〜(02:49)
  • フロントエンド技術
  • 00:47:27〜(06:07)
  • おまけ
  • 00:53:34〜(02:27)
  • 質疑応答
  • 00:56:01〜(01:50)
  • 授業のまとめ
  • 00:57:51〜(00:34)
  • お知らせ/エンディング
  • 00:58:25〜
先生からQ:Webサイトを構成するデータにはどういうものがありますか? そうしたデータはどこから来ると思いますか?
  • 生徒から:HTML?データベース? 知ってるワード並べましたが全然わかりません。関係性を教えていただけると嬉しいです
  • 00:12:17〜(02:33)
  • 先生からQ:IPアドレスとは何ですか? ドメイン名から対応するIPアドレスに変換してくれるシステムを何といいますか?
  • 00:14:50〜(10:54)
  • 生徒から:ブラウザにURLを入力すると、まっさきにDNSに問い合わせが発生するのでしょうか?
  • 00:25:44〜(00:46)
  • 生徒から:現在のIPアドレスの説明は、グローバルIPアドレスと言う認識でよろしいでしょうか?
  • 00:26:30〜(00:35)
  • 生徒から:通信に関するセキュリティについてはこの後のお話で出てきますか?ファイアウォールとか。
  • 00:27:05〜(00:11)
  • 生徒から:ハッキングなどでURLを変更された時は、このDNSに細工されることでしょうか?
  • 00:27:16〜(00:34)
  • 生徒から:スクーのページの表示は少し遅いのですが、データ量が多いからでしょうか?
  • 00:27:50〜(00:42)
  • 生徒から:ネットワーク上のコンピュータ=サーバーと認識してよいのでしょうか?
  • 00:28:32〜(01:09)
  • 先生からQ:httpとhttpsの違いは何ですか?
  • 00:29:41〜(00:34)
  • 生徒から:インターネットは小さいネットワークを繋ぐネットワークということは理解できました。具体的に、インターネットはどこを通っているのですか?例えば、電話線と並んで通っているとか。
  • 00:30:15〜(09:44)
  • 生徒から:スキームとプロトコルってどう違うのでしょうか
  • 00:39:59〜(00:24)
  • 生徒から:昔はhttpがあったのですが、最近はhttpsしかみないような気がします。世の中そのような流れなのでしょうか?
  • 00:40:23〜(02:00)
  • 先生からQ:フロントエンドとはどこで動くプログラムのことですか? また、フロントエンドプログラムを使用するのにはどんな利点がありますか?
  • 00:42:23〜(00:40)
  • 生徒から:GoogleはもちろんWeb業界のアルゴリズムやプログラミングは日々進化していますよね。先生が以前スクー登壇されていた頃からでもかなり変化があるかと思います。先生は日進月歩するWeb情報をどのように収集されていますでしょうか?
  • 00:43:03〜(13:09)
  • 生徒から:自分でHPを作成した際、それを公開する場所(無料・有料)についてどのような方法があるか、わかりやすく解説して頂けると有難いです。
  • 00:56:12〜(00:54)
  • 生徒から:フリーランスで、Webデザイナーをされる方が多く見受けられますが、Webサイトを完成させようとすると、デザイナーだけで完結することは実際には出来ないとういう事でしょうか?
  • 00:57:06〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2021年12月26日公開
    今さら聞けない「Web」の仕組み

    この授業は、クリエイティブや開発側と働く上で、そして副業でWebサイト開設の際に、知っておくべきWebに関する教養をしっかりと学ぶ授業です。

    【受講対象者】
    全般(これから会社のWeb担当者になる社員、開発者とコミュニケーションをとる必要がある方。)

    • 通信の仕組み
    • URLとIPアドレス
    • サーバーサイドとフロントエンド

    今さら聞けない「Web」の仕組み (全1回)

    受講生代表

    • 中田 有香

      中田 有香

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!