アソビューCEO山野先生に「V字回復の裏側」について生放送で質問しよう

アソビューCEO山野先生に「V字回復の裏側」について生放送で質問しよう

  • 第1回
    アソビューCEO山野先生に「V字回復の裏側」について生放送で質問しよう
おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

授業開始
  • 先生紹介
  • 00:02:51〜(00:57)
  • コロナでどんな危機に直面したか
  • 00:03:48〜(08:26)
  • リーダーとして決断・実行したこと
  • 00:12:14〜(15:33)
  • 得られた教訓
  • 00:27:47〜(10:04)
  • お知らせ/エンディング
  • 00:37:51〜
危機を感じ取ったとき、真っ先に何を考えた?
  • 社員の方々には状況をどう説明した?
  • 00:07:40〜(01:38)
  • リーダーではなく一人の人間として、どんなメンタル状態だったか?
  • 00:09:18〜(01:02)
  • リーダーとして抱えた、最大の苦悩は?
  • 00:10:20〜(03:37)
  • 危機を乗り越えるために、まず決めたことは?
  • 00:13:57〜(01:56)
  • 「雇用をやめない、誰も辞めさせたくない」その時の心境は?
  • 00:15:53〜(02:04)
  • 生徒から:ネガティブな情報を開示する時、多くの社員が不安になり、最悪、退社を決意する方も、おられたのではと想像します。どのように全社員一丸となって危機に立ち向かう風土が醸成できたのでしょうか?
  • 00:17:57〜(01:40)
  • 生徒から:不安を抱えながらも、責任感を持ち続けるためにどのようなことをして、リフレッシュしたりモチベーションを保ったりしてらっしゃいましたか?
  • 00:19:37〜(03:41)
  • 事業継続の決断に際して内容は変えなかった?
  • 00:23:18〜(00:42)
  • 渾身の新規事業アイデアは?
  • 00:24:00〜(02:40)
  • 新規事業のアイデアはどうやって考えた?
  • 00:26:40〜(01:10)
  • コロナ禍を経て、経営者として変化したことは?
  • 00:27:50〜(01:32)
  • 平時の時にはいつも何を考えている?
  • 00:29:22〜(01:27)
  • 有事で輝くのはどんな人?
  • 00:30:49〜(01:46)
  • 生徒から:遊びを大切にされていらっしゃるということで、社員の皆さんも色んな遊びに挑戦されていることと思います。また、サービスとしてUXも大事にされているのではないかなと思います。どんな遊びやUXの研究開発をされていますか?
  • 00:32:35〜(01:55)
  • 混乱の中、リーダーはどうふるまう?
  • 00:34:30〜(00:55)
  • リーダーでも弱みは見せる?
  • 00:35:25〜(01:04)
  • 有事における組織のありかたは?
  • 00:36:29〜

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全1回 2022年1月6日公開
    アソビューCEO山野先生に「V字回復の裏側」について生放送で質問しよう

    本放送は質問授業です。チャットから質問することで挑戦者の頭の中を覗きましょう。

     

    アソビューCEO山野先生に「V字回復の裏側」について生放送で質問しよう (全1回)

    受講生代表

    • 徳田 葵

      徳田 葵

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!