ロジカルコミュニケーション基礎

第2回|論理的に話す方法〜分かりやすく伝えるために大切なこと

おためし受講中
  • 授業で使用する教材

    教材はありません

「授業フィードバック」で、授業の感想を教えてください!

チュートリアルは、こちらの「その他のオプション」からいつでも確認いただけます。

コピーしました!

ここには授業中のやりとりが表示されます

生放送でのコメントが再生されています

【ノート機能】
授業内容や覚えておきたいポイントなど、ノートに自由に残せます

再生位置挿入 資料挿入
筆記アシスト
ONOFF
    全2回 2023年2月8日公開
    論理的に話す方法〜分かりやすく伝えるために大切なこと

    本授業では、普段「わかりやすく説明ができない」「相手に意図がちゃんと伝わっている気がしない」など、コミュニケーションに課題意識を持つ方に向け、「論理的に話す」基本について学んでいきます。

     

    第1回の「論理的に聞く」ことを踏まえ、PREP法や結論から話すといった基本のロジカルコミュニケーション方法を理解していきます。また、相手とのコミュニケーションにおいて論理的であることだけが重要ではありません。ロジカルに比重を置きすぎることで、逆にコミュニケーションが成り立たなくなるケースもあります。

     

    そこで、論理的に話す基本の方法に加え、相手と気持ちよくコミュニケーションを成立するために必要な感情の込め方についても併せて学んでいきます。

    受講生代表

    • 佐々木 瞳

      佐々木 瞳

      スクー放送部

    教室画面の機能をご紹介します

    学習機能を活用して、効率よく学習しましょう!