■バナーデザインをうまくまとめるコツとは?
ソーシャルゲーム運用時に必ず必要になるのがバナーです。ただ限られた制作時間の中でうまくまとめきれないという方は多いのではないでしょうか?
- 構成書の精度が低くてデザインできない
- 情報が多くてデザインがまとまらない
- 文字だらけになってしまう
- なんか内容が伝わらない
- 楽しげな感じがでない
- パワポのようになってしまう
などなど。
この授業では、新人教育も務める現役アートディレクター/デザイナーが現場で使えるバナー制作のコツを実際のゲームを題材とした作例を通してお伝えしていきます。内容はデザイン全般に通じるものなので、ソーシャルゲーム制作に携わる人だけでなく、新人WEBデザイナーさんや学生さんにも視聴頂けると幸いです。
またこの授業の内容は日々スカイリンクの新人デザイナーに教えている内容なので、スカイリンクの制作プロセスに興味がある方にも楽しんでいただけるのではないかと思います。
■ この授業で学べること
- バナーデザインの制作プロセス
- バナーデザインの効果的な見せ方
- デザイン前の情報整理の仕方
- 文字だらけになってしまったり上手くまとめられないなど、困った時のちょっとした小技