■ワクワク感を作るデザインのちょっとしたテクニックとは?
- ワクワク感がない
- 迫力が無い
- 間が埋まらない
- なんか物足りない
バナー制作時にこのような経験はないでしょうか?エンタメ系コンテンツのデザインはただ奇麗にまとまっているだけでなく、ワクワク感が重要なポイントになります。この授業では、新人教育も務める現役アートディレクター/デザイナーが、バナーのワクワク感を上げるちょっとした装飾のテクニックをお伝えします。
内容はデザイン全般に通じるものなので、ソーシャルゲーム制作に携わる人だけでなく、新人WEBデザイナーさんや学生さんにもご覧いただけると幸いです。
■ この授業で学べること
- バナーデザインの効果的な見せ方
- エンタメ系デザインのテクニック
- ソーシャルゲーム制作で使える小技
- 装飾時の小ネタ
前回「ソーシャルゲームバナー制作術 ~新人デザイナー必見!現場で役立つ10のコツ~」では、基本的なレイアウトのまとめ方をお話しましたので、こちらも併せてご視聴いただけると、バナーデザインのポイントをよりご理解いただけるのではと思います。