※お知らせ※
本再放送は諸事情により開講日程を変更いたしました。
【再放送】アイディアが湧き出る「最新版ブレストの基本」

コース概要

この授業では、受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業を再放送としてお届けします。
再放送として他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、再放送をきっかけに新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんので再放送中いただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。


この放送は2022年4月28日に放送された
アイディアが湧き出る「最新版ブレストの基本」  第1回:アイディアが湧き出る「最新版ブレストの基本」
の再放送です。


※以下、生放送当時のコース概要となります。


いまや多くのビジネスパーソンが知っており様々な場面で行われているブレスト。
しかし、ブレストという言葉だけが先行して正しい方法はよく分かっていないというビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。

さらに、近年は新型コロナウイルスの感染拡大によって働く環境が変わり、アイディア創出が難しい環境とも言えるかもしれません。

この授業では、ブレストの基本的なルールや重要なポイントを改めて確認し、「成果の出るブレスト」の方法を学びます。

 

こんな方におすすめ
→ブレストの基本的なルールを知りたい人
→ブレストをやったことに満足してしまい成果がなく終わってしまう人

 

授業目的
→効果的なブレストの手法を理解する
→アイディアを生み出す手法を知り、ブレストに落とし込むことができるようになる

 

この授業の先生
トイクリエイター
大澤 孝先生

アイデア発想の専門家。トイクリエイター。

アイデア商品のセレクトショップ「王様のアイディア」店長兼、アイデア共創コミュニティ「アイデアステーション」代表。大手玩具メーカー勤務時代に「ベイブレード」「夢見工房」「人生銀行」など数々のヒット商品・話題商品の企画開発に携わる。2021年にはクラウドファンディングにて2,000万円以上を集めた話題商品「ミャウエバー」を企画開発。

“共創により新しい価値を生み出す”をビジョンに、多くの企業やクリエイターと日々モノづくりを行う。
アイデア発想のポータルサイト「アイデア総研」運営。大阪府立大学客員講師。著書に『おもちゃ流企画術』(実業之日本社)。Twitterにてアイデア発想のコツを毎日発信中!

担当の先生