この授業では、受講生の皆さんに改めてご覧いただきたい授業を再放送としてお届けします。
再放送として他の受講生の皆さんとタイムラインで語り合いながら観ていただくことで、新しい気付きや学びが生まれるような場を目指します。
気になっていたのに生放送を見逃してしまった方はもちろん、再放送をきっかけに新しくこの授業を知っていただいた方もぜひご受講下さい。
※先生の生放送登壇はございませんので再放送中いただいたご質問にお答えすることはできません。ご了承ください。
この放送は2022年8月4日に放送された
AI分析でわかった「トップ5%社員」に共通する時間術 第2回:トップ5%社員が「個人で実践している時間術」
の再放送です。
※以下、生放送当時のコース概要となります。
目の前の仕事が溜まって、どうにか抜け出したいと思っている方に向けて、「トップ5%社員の時間術」を紹介
「仕事を任されるようになったけど、タスクややることが溜まって残業せざるを得ない」という状況の方、「残業をできるだけゼロに近づけたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
このコースでは、そうした「マイナスをゼロにしたいビジネスパーソン」の方に向けて、効率や生産性をテーマにしつつも、1を5,10にするのではなく、マイナスを0にする時間術を、AI分析でわかった「トップ5%社員のノウハウ」を活かす方法を解説します。
【こんな人におすすめ】
・いくら仕事をこなしても残業が続いてしまう
・〆切ギリギリの仕事が常にある方
・まとまった仕事は、定時後進めることが多い方
・頑張っているのに評価されない方
授業は、トップ5%社員に共通する時間術を、実際に一般社員で再現実験して成功したノウハウを共有します。ノウハウは、成功確率が高く実践的な内容になっていますので、仕事の中でも実践できるはずです。
トップ5%社員が実践する時間術から自分にできることを学び、やっていなかったことを行動実験的に実践してみましょう。
■講師

越川 慎司
株式会社クロスリバー 社長/株式会社キャスター 執行役員
国内および外資系通信会社に勤務、ITベンチャーの起業を経て、2005年に米マイクロソフト本社に入社。 業務執行役員としてパワポなどの責任者を経て独立。 2017年にクロスリバーを設立し、メンバー全員が週休3日・リモートワーク・複業。国内外の700社以上にコンサル提供。 ムダな時間を削減し社員の働きがいを上げながら利益を上げていく「稼ぎ方改革」の実行を支援。