4/25(Thu)

今日の生放送

いつもSchooの生放送授業のご受講ありがとうございます。

先週はどの授業をご覧になりましたか?

ここでは毎週1週間で放送された生放送授業の人気ランキングTOP3をご紹介しております。

見逃した授業は録画公開もされていますのでアーカイブでご覧くださいね。

それで4/12〜4/18に放送された授業のTOP3をご紹介します。

 

第3位

『はじめての統計学 レジの行列が早く進むのは、どっち!?』著者:サトウマイさん

先生:サトウマイ(ビジネス統計学の専門家、データ分析・活用コンサルタント)

 

いま何を学べば置いていかれないのか、
これを見れば分かります。


書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。
その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。


・この本を書いたキッカケ
・この本の1番のポイント
・読者に伝えたいことは
等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。


この授業を毎週受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。


いま自分が何を学べばよいか分からない人は是非生放送にご参加ください。
人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。

 

第2位

自然と動く仕組みづくり

先生:小松 易(日本初の「かたづけ士」 スッキリ・ラボ 代表)

会社で作った仕組みやルール、守ってもらえなかったり、何度も伝えて関係がギクシャクしてしまうことはありませんか?
この授業では日本初の「かたづけ士」小松易先生に、「かたづけ思考」をベースとした人を動かす「伝え方」や「表現の仕方」、「仕組み作り」を学びます。
何度も伝えなくても相手が自ら動きたくなる考え方を身に付けましょう。

 

※「かたづけ思考」とは、
「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方。
たとえば、モノの整理と整頓が、頭の中でコトを整理・整頓することにつながっていきます。

「片づけ」:モノを厳選・再配置してリセットする
「型づけ」:理想の仕事環境を維持する習慣と仕組みをつくる
「方づけ」:ワークスタイルを方向づける

「かたづけ思考」は、これら3つのかたづけを繰り返す中で構築されます。
整理と整頓の基本ステップや、仕組みづくりのワザを学び、
アップデートを続けていくことで、いつしかかたづけが当たり前になります。
考え方のベースに整理と整頓が浮かぶようになり、かたづけというエンジンを、
何にでもセットできるようになっていくのです。

次回:5月17日(月) 20:00 - 21:00(21:00~21:30プレミアム生放送)

 

第1位

「1行日記」で始める毎日の振り返り習慣

先生:伊藤 羊一(Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長/武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長)

皆さんは、今の自分がどういう状況なのか振り返る方法を持っていますか?

 

この授業では、いまの自分のやりたいこと、やるべきことを見つけられる「1行日記」の方法と効果をお伝えします。

 

「1行日記」とは、毎日1行、思いついた出来事を書くだけで自分のことがわかってくる日記の付け方です。

Zアカデミア学長の伊藤羊一先生独自の「振り返りのフォーマット」です。

本授業は伊藤先生をお迎えして、日記の書き方とコツについて教えていただきます。

 

「一行書くだけ日記」を行えば、必ず自己理解に繋がるはずです。

今の自分はどうあるべきなのか、どうなりたいのかわかるようになりましょう。

 


皆さんのお気に入りの授業はランクインしていましたか?

今週も様々な授業が放送されますので生放送カレンダーもチェックしてくださいね。

生放送カレンダー