美しく、キレイな女性になるために「メイク・美容」「キャリア」「恋愛」などをテーマとして授業を開講していく学部です。メイクアップの講師、女性キャリアの先輩達による授業を通して、雑誌やメディアで語られる表面的なノウハウではなく、自分の内面から見つめ直して、綺麗になるだけでなく、賢く、充実した生活を目指しましょう。
まずは、学部カリキュラムの初回授業を受講してみよう!
基礎科目について
メイクやヘアセットの方法は、雑誌を見るだけではなかなか身に付きません。その理由は、本当にあなたに合ったメイクを、あなた自身がまだ知らないからです。基礎科目では、メイクの超基本を学び、「自分らしいスタイル」を知るところから始めます。また、合わせて開講される女性のキャリアや生き方に関する基礎授業も受講し、賢い自分への第一歩を踏み出しましょう。
#1:自分史上最高の私を手に入れる方法
- 黒木 絵里 先生 | メイクアップアーティスト・メイクアップコンサルタント
- 黒木 絵里 先生 | メイクアップアーティスト・メイクアップコンサルタント
- 黒木 絵里 先生 | メイクアップアーティスト・メイクアップコンサルタント
- 内田 佳代 先生 | 歯科衛生士・表情筋トレーナー
- 黒木 絵里 先生 | メイクアップアーティスト・メイクアップコンサルタント
- 黒木 絵里 先生 | メイクアップアーティスト・メイクアップコンサルタント
#2:3年後の自分を考える
- 鎌田 安里紗 先生 | 慶應義塾大学総合政策学部4年
- 鎌田 安里紗 先生 | 慶應義塾大学総合政策学部4年
#3:相談回
応用科目について
メイクの基礎を学んだら、「女ウケ・男ウケ」のメイクや、自分をより良く見せるための「スタイルアップ・コーディネート」を学んで、自分を磨いていきましょう。また、仕事も私生活も頑張る女性は、ストレスが溜まるもの。応用科目で開講される、女性ならではの体質や年齢による変化、食生活やダイエットについての授業を通して、おろそかになりがちな内面もキレイになりましょう。
#1:女ウケ・男ウケ使い分けメイク術
#2:スタイルアップコーデ術
#3:体質改善!ワタシ見直しプロジェクト
#4:30歳までに知っておきたいお金のあれこれ
ワークライフバランス科目について
「才色兼備」こそ、この科目が目指す姿です。この科目は、仕事も恋も、私生活もしっかりこなしたい女性のための授業を開講していきます。「一歩差をつける仕事術」や「本命の女性として選ばれるための美容とマインド」を身につけて賢く、キレイな女性を目指しましょう。
#1:一歩差をつける褒められお仕事術
#2:本命彼女として選ばれる理由