chevron_left

ソーシャルメディア時代のリスクマネジメント

PREMIUM
第1回

ソーシャルメディア時代のリスクマネジメント

2013年7月16日 90min

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 87

授業の概要

ソーシャルメディアが普及した現在、リスクマネジメントの考え方も変化してきています。

企業が安全で効果的にソーシャルメディアを活用するための心構えと準備すべき項目を説明します。

また、トラブルが発生した際の対処方法についても言及します。

チャプター

play_arrow
自己紹介&アジェンダ
01:33
play_arrow
ソーシャルメディアって何?
02:00
play_arrow
世の中で何が起きているか
04:09
play_arrow
国内のソーシャルメディア利用状況
03:27
play_arrow
ネット炎上の事例と自治体によるソーシャルメディアの活用
07:23
play_arrow
リスクマネジメント
03:23
play_arrow
スピード 整理している間に、噂は広まる
06:07
play_arrow
透明性 様々な観点から情報は洩れ出す
03:35
play_arrow
全員参加 生活者は苦も無く、常に傾聴し、判断している
09:51
play_arrow
組織的な準備
03:57
play_arrow
5種類の運用体制
08:32
play_arrow
ルールの整理
07:28
play_arrow
リスクマネジメントまとめ
01:35
play_arrow
ソーシャルメディアの素晴らしい使い方
07:44
play_arrow
Q:LINEはソーシャルメディアと言われますが、Skypeはいかがでしょうか?
01:16
play_arrow
Q:評判を高めるための機会損失のためのリスクマネジメント。深いなあ。
00:40
play_arrow
Q:ソーシャルメディアを使う手前で正しい行動が必要ということですね
00:34
play_arrow
Q:自社とSNSとの距離感が掴みにくい場合、社内ルール作りは統制から寛容に移行していく方がいいのでしょうか?
02:23
play_arrow
Q:「投稿計画」を作るのがありましたが、これは中央統制型でしょうか?それともチーム同士の協調型でしょうか?
01:30
play_arrow
Q:やはり日本ではTwitterのソーシャルメディアが一番人気であったり、栄えていたりするかと思われますか?
01:58
play_arrow
Q:これからソーシャルを利用するとした場合、福田先生が考えるオススメなどはありますか?
02:28
play_arrow
Q:生活者の一人として、炎上中のアカウントに対し、どう接すればいいのでしょうか?
02:50
play_arrow
Q:素早い情報発信を「間違いなく」行うには、何が重要でしょうか?
03:07
play_arrow
課題発表