chevron_left

20世紀イタリアにみる芸術と社会の関係

無料
破壊から再生へ向かう第一次世界大戦後の美術 play_arrow 無料で受講

受講完了まであと100%

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 35

授業の概要

レオナルドやミケランジェロを生んだ芸術大国イタリアですが、近現代美術となると、あまりご存知の方はいないのではないでしょうか。都市の近代化や、2つの戦争。20世紀前半のイタリアの芸術は、そうした社会的変化のなかで、過去の破壊と伝統の継承という相反する欲求のあいだを絶えず揺れ動きました。この授業では、イタリアの事例を通じて、近現代の芸術と社会の関係を具体的に考察していきます。

3限目 破壊から再生へ向かう第一次世界大戦後の美術

3限目の授業では、第一次世界大戦後の美術を考えます。戦争が終わると、ヨーロッパでは、多くの前衛画家たちが具象の伝統へ戻ろうとしました。イタリアでは、未来派の革新的かつ破壊的な芸術に対して、初期ルネサンスの古典的絵画を模範とする動きが現れます。この授業では、破壊から新たな創造へと向かう美術の流れをたどっていきます。

こんな人にオススメ

モダン・アートに興味をもっている方

チャプター

play_arrow
自己紹介
00:56
play_arrow
コースと今回の授業の目標
00:39
play_arrow
アジェンダ
01:27
play_arrow
導入
00:29
play_arrow
未来派画家カルロ・カッラの転換
00:20
play_arrow
カッラの作風の変化
02:26
play_arrow
質問:2つの作品にはどのような違いがありますか?
05:05
play_arrow
事物の秩序への関心
02:30
play_arrow
形而上絵画 静止する時間
01:42
play_arrow
デ・キリコの形而上絵画
01:35
play_arrow
質問:この作品はだいたい何時くらいの情景だと思いますか?
04:20
play_arrow
質問:2つの作品には、 どのような表現上の違いがありますか?
06:51
play_arrow
フェッラーラでの出会いと流派の成立
00:55
play_arrow
カッラの室内画
02:33
play_arrow
ジョルジョ・モランディの静物
02:15
play_arrow
前衛美術と伝統
00:45
play_arrow
第一次世界大戦と美術の関係
03:43
play_arrow
カッラとジョットの作品にほどのような共通点がありますか?
03:08
play_arrow
初期ルネサンス絵画の再発見
02:35
play_arrow
イタリア美術と同時代のヨーロッパ
07:02
play_arrow
まとめ
02:06
play_arrow
Q:第一次世界大戦後という、時代背景とも関係がありますか?
01:13
play_arrow
Q:どうして先生は、膨大な芸術分野の中で未来派とその周辺を専門とされているんですか?
02:05
play_arrow
Q:「初期ルネサンスの絵画を参照」とありますが、古典古代の再発見において直接古代ギリシャへは向かわなかったのでしょうか?
01:36
play_arrow
お知らせ