chevron_left

Webデザインの骨組み「ワイヤーフレーム」設計

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 29

授業の概要

WEBデザインに必要なワイヤーフレーム全3回】の1回目です。

「ワイヤーフレーム」とは、Webサイトを作成する前に制作する、コンテンツやレイアウト(配置)を確認して、整理するための構成図です。
この授業では、そんなWebサイトをデザインしていく際のとっかかりとしてワイヤーフレームを作成しながら、「Webサイトにはどのような要素が必要なのか」「Webサイトをデザインの準備をする」という事柄について学んでいければと思っています。

この授業で学べる事は、adobe Illusroratorを使用して、webページの設計図であるワイヤーフレームを設計する方法です。
(※ このシリーズは3回受講する事が前提になっています。)

サイト制作の大まかな流れは、下記の様な物になります。

1)クライアント(お客様)へのヒヤリング
2)ターゲット設定
3)サイト設計(ワイヤーフレーム)
4)制作仕様書策定(デザインルール、コーディングルール策定)
5)開発(デザイン&コーディング)
6)ローカルテスト
7)テストサーバーレビュー(クライアントチェック)
8)リリース(本サーバーアップ)
9)ランニング(SEO解析)

この演習では、3番のサイト設計を行います。

受講にあたって準備するもの

1)adobe Illusrorator
下記のurlより、ダウンロードしてください。
https://creative.adobe.com/ja/products/illustrator
Illusroratorを使うにはまず、Adobe Creative Stationをインストールします。上記のurlから案内に従ってインストールしてください。
体験版は1ヶ月無料で使用できます。
このシリーズの「WEBデザインのためのPhotoshop」まで無料体験版を使用する為には、5月4日以降にインストールをして下さい。

・容量が大きいのでダウンロードにかなり時間がかかります。
・wiondowsでもMacでもインストールできますが、メモリ(Ram)は2GM以上入っている事が望ましいです。
・初めてに触れる人は、以下のトレーニングビデオを全て見てIllustoratorの基本操作を知っておいてください。動画の通りにできるようになる必要はありません。Illustoratorではどんな事ができるか知っておきましょう。

【Illustrator CC とは何ですか】
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/tutorials/video/what-is-illustrator.html

【独学でWebデザイン Illustrator 使い方 1回〜9回】
Illustrator CC 使い方講座(イラストレーターCC)中巻 第1章 パスの基本操作【動学.tv】
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第1回目 Illustratorの基本操作
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第2回目 図形の移動・複製、色の設定、線の設定
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第3回目 オブジェクトの前後関係
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第4回目 ペンツール・ベジェ曲線の引き方
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第5回目 イラストをトレースする
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第6回目 線種の設定 破線や地図などで使う線
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第7回目 パスのアウトラインで簡単な地図作成
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第8回目 パスの連結で簡単イラスト
独学でWebデザイン Illustrator 使い方 第9回目 グラデーションパレットとグラデーションツール

2)960 Grid System
http://960.gs/
ダウンロードしたzipファイルを解凍しておきます。

また、このシリーズでは、ダウンロード・圧縮ファイルの解凍、文字入力などのPCの基本操作ができる事が前提です。
また、ファイル名に拡張子が表示されている事が前提ですので、表示されていない方は以下のurlにて拡張子の表示を行ってください。

■ windows 全てのヴァージョンの拡張子の表示法
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8702-9695
■ Macの場合 拡張子の表示法
http://hamachan.info/mac/kihon/kakutyosi.html

こんな人にオススメ

Webサイトがどのように作られているのかをこれから勉強する方

チャプター

play_arrow
webサイト制作のワークフローは家造りと同じ?
01:32
play_arrow
お客様へのヒアリングシートについて
02:21
play_arrow
サイトの構成の考え方について
00:38
play_arrow
サイト構成を手書きでラフスケッチを書く
00:24
play_arrow
サイト設計における3つの鉄則
01:30
play_arrow
手書きのラフスケッチからワイヤーフレームを作る
01:09
play_arrow
ワイヤーフレームを描くときに使う「フルードグリッド」(960グリッドシステム)について
01:17
play_arrow
ワイヤーフレームに画像を埋め込み「カンプ」を制作する
01:02
play_arrow
ワイヤーフレーム通りにコーディングする
00:45
play_arrow
コーディングしたものを、サーバーへアップロードしてリリースする
01:17
play_arrow
フルードグリッド(960グリッドシステム)について
00:46
play_arrow
なぜワイヤーフレームを描くときに960グリッドシステムを使うと良いのか?
01:28
play_arrow
ワイヤーフレームを描く際には、たくさんの同一業種のサイトをチェックして参考にする
02:10
play_arrow
検索エンジン(Google/Yahoo)に嫌われないサイトデザインについて
02:18
play_arrow
ますます重要になっているモバイルファーストという考え方について
00:57
play_arrow
【演習課題について】女性向けファッションサイトのペーパープロトタイピングを制作し、ワイヤーフレームを作る(お客様の要望を元に制作する)
05:43
play_arrow
プロトタイピングとワイヤフレームについてのサンプルのご紹介
01:05
play_arrow
【演習】Adobe Illustratorを起動して960グリッドシステムのファイルを開く
14:32
play_arrow
質疑応答Adobe Illustratorに代わるアプリケーションはありますか?(cacooについて)
05:43
play_arrow
アクセシビリティについて、音声ブラウザ・色覚特性への配慮は実務ではどのように実施されていますか?
02:31
play_arrow
ワイヤーフレーム、今回イラストレーターで作っていますが、Adobe Photoshopでも可能ですか?
01:24
play_arrow
PowerPointで制作してもいいですか?