5/9(Thu)

今日の生放送

かわしま たかゆき

川島 高之

NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事

1987年に慶応大学卒、三井物産に入社。上場会社の社長時代、「イクボス式」経営により3年間で利益8割増、株価2倍、残業1/4、社員満足度調査も過去最高に。2016年に独立、NPOファザーリング・ジャパン理事、NPOコヂカラ・ニッポン創業、内閣府・男女共同参画委員、文科省・学校業務改善アドバイザー等を歴任。 子育てや家事(Life)、会社社長や商社勤務(Work)、PTA会長やNPO代表(Social)という3つの経験を融合させた講演が年200回以上。「元祖イクボス」としてNHK「クローズアップ現代」で特集され、アエラ「日本を突破する100人」にも選出。著書「いつまでも会社があると思うなよ」、「職場のムダ取り教科書」。

川島 高之

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

管理職が自身のマネジメントする組織の多様性(=ダイバーシティ)をいかに豊かにし、業績アップへとつなげていくのか、そしてそれを実現する上司とはどんな人物像なのかを学びます。 講師は、「イクボス」という概念を提唱し、ご自身も上場会社の社長として圧倒的な実績を残されてきた川島高之氏です。 もはや、全ての社員がそれぞれの時間を100%会社へ捧げるという時代は終わりました。それはつまり「各人が会社の外で様々な刺激を受け知識を得て、それが会社の業務にもプラスに働くチャンスなのです」と、川島氏は言います。そのためには、管理職がメンバーの「Work(しごと)」だけでなく、それぞれの「Life(私ごと)」「Social(社会ごと)」を応援する事が必要となります。 これを実現するためには当然、業務の効率化や働き方改革によって、全員のワークライフバランスを重要視しつつ業績を向上させるマネジメントが求められます。本授業でどのような上司像・マネジメントであればそれが可能となるのかを学びましょう。 【イクボス】とは… ① 部下の私生活と仕事の両方を応援 ② 自ら、ワーク・ライフ・ソーシャルを満喫 ③ 組織の目標(利益等)達成に強い責任感 + そして、部下や次世代を育てるボス

企業における人材のあり方が、大きく変化しています。 人材を投資によって価値を創造することができる「資本」と捉える人的資本の考え方が日本でも普及し始め、企業が成長する上で「組織力」や「人材力」は重要性を増しています。 しかし、企業がその職場におけるダイバーシティを豊かにする必要が叫ばれて久しい中、実際にそれを実現できている国内企業は決して多くありません。それどころか、女性の活躍の水準だけ見ても、日本は他先進国に対して大きく遅れを取っています。 本来ダイバーシティ経営とは、その倫理的側面だけでなく経済合理性においても、進める以外の選択肢は無かったはずです。実際にダイバーシティ経営を進める事ができた企業とそうでない企業では、現時点でも、そして未来においては更に、その”勝てる確率”の差が広がってしまいます。 本授業で、その差を生み出す「ダイバーシティ経営を進められた組織がビジネスで勝てる理由」とは何なのか、探ります。 ■講師 SDGインパクトジャパン Co-CEO 小木曽 麻里 氏 担当授業:『ESG投資を理解する - 投資家が企業に求めるD&I』 NPO法人 ファザーリング・ジャパン理事 代表 川島 高之 氏 担当授業:『多様性で組織力をアップする これからの上司像』 日本女子大学  名誉教授 大沢 真知子 氏 担当授業:『多様性社会を生きるライフキャリア論』 ジャーナリスト 浜田 敬子 氏 担当授業:『女性がリーダーへ踏み出すためのマインドセット』

担当の授業一覧 全3授業

ダイバーシティ経営組織が勝てる理由

第1回 ダイバーシティ経営組織が勝てる理由(60分)

2022年7月28日放送

人材を投資によって価値を創造することができる「資本」と捉える人的資本の考え方が日本でも普及し始め、企業が成長する上で「組織力」や「人材力」は重要性を増しています。 しかし、企業がその職場におけるダイバーシティを豊かにする必要が叫ばれて久しい中、実際にそれを実現できている国内企業は決して多くありません。それどころか、女性の活躍の水準だけ見ても、日本は他先進国に対して大きく遅れを取っています。 本来ダイバーシティ経営とは、その倫理的側面だけでなく経済合理性においても、進める以外の選択肢は無かったはずです。実際にダイバーシティ経営を進める事ができた企業とそうでない企業では、現時点でも、そして未来においては更に、その”勝てる確率”の差が広がってしまいます。 本授業で、その差を生み出す「ダイバーシティ経営を進められた組織がビジネスで勝てる理由」とは何なのか、探ります。 ■講師 SDGインパクトジャパン Co-CEO 小木曽 麻里 氏 担当授業:『ESG投資を理解する - 投資家が企業に求めるD&I』 NPO法人 ファザーリング・ジャパン理事 代表 川島 高之 氏 担当授業:『多様性で組織力をアップする これからの上司像』 日本女子大学  名誉教授 大沢 真知子 氏 担当授業:『多様性社会を生きるライフキャリア論』 ジャーナリスト 浜田 敬子 氏 担当授業:『女性がリーダーへ踏み出すためのマインドセット』