新入社員育成にSchooを活用。グループワークを通じた研修で相互理解とコミュニケーションスキルの向上を実感

  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • LINE
SOMPOコミュニケーションズ株式会社 ​​

株式会社SOMPOコミュニケーションズ株式会社様は、SOMPOグループ唯一のコンタクトセンター運営会社であり、お客さまからの事故連絡の受付業務や保険設計相談、システムヘルプまで幅広く対応されています。

同社では社員の皆様への「いつでも学べる、学習しやすい環境を提供することで自身の成長につなげてほしい」という思いから、すべての社員の方を対象にスキルアップと自己学習目的でSchooを導入いただいています。今回は、数ある取り組みの中のひとつとして、新入社員研修での活用事例をご紹介させていただきます。

課題

・社員の業務外でのコミュニケーションが希薄化

・新入社員が横のつながりを強める機会がなかった

導入理由

・研修受講による研鑽、成長促進

・グループワークを通した計画性、主体的行動力、協調性の養成

・アウトプット経験の機会創出

活用方法

・チームごとに異なる授業を視聴

・チームごとに学んだ内容をまとめ、発表

・インプットで終わらせない学びの習慣化

導入後の効果・成果

・新入社員同士の相互理解促進

・先輩社員を含めた交流機会の増加

・アサーティブ・コミュニケーションスキルの向上

01

新入社員同士の横のつながりを強める機会を作りたい

ーーーまず、Schoo導入をご検討いただいた背景にはどのような人材育成の課題があったのでしょうか。

昨今のコロナ禍の影響もありリモートワークの増加によって、業務外でのコミュニケーションが希薄になっている上、新入社員はまだ慣れない仕事も多く、目の前の業務をこなすのに手一杯になっているような状況でした。
そこで新入社員同士の横のつながりを強めてもらう機会を人事主導で提供すべく、研修の一環としてSchooを活用したグループワークを実施することになりました。

また、人材育成のキーのひとつであるアサーティブ・コミュニケーション※力を高めてもらうためにも、相互コミュニケーションの機会を積極的につくっていきたいという思いを持っていました。
​​ ※アサーティブ・コミュニケーション……お互いを尊重しながら意見を交わすコミュニケーションのこと

02

学びの幅を広げるために、チーム毎に視聴する授業を指定

ーーーどのような形でSchooをご利用いただいていますか?

主に三つの目的でSchooを利用しています。

①研修受講による研鑽・成長促進
②グループワークを通した計画性・主体的行動力・協調性の養成
③アウトプット経験の機会創出

研修の流れとしては、一ヶ月程度の期間の中で、新入社員を三チームに分け、チームごとに指定した授業を視聴してもらい、グループワークにて準備を実施。上長同席の上、研修で学んだことを他の新入社員へ伝えることを狙いとしてグループごとに発表する形式です。
一人で学んで一人で仕上げるような個人完結型の作業にならないように、あえてグループワーク・チーム発表の形式を採り入れました。新入社員同士、学んだことに対して意見交換を行うことで、コミュニケーションを円滑化したいという目的です。

また、作業も分担する必要があるため主体的な行動力も求められます。インプットだけの学びではなく、アウトプットする力やチームワークの大切さも経験できる研修となるよう意識しました。

▲発表資料の一例

学んだ内容を発表し合うため、相手チームの発表内容を聞くことで学びの幅を広げられるように同一の授業を指定せず、チームごとに別の授業を指定しています。

▼実際に新入社員が受講した授業の一例
ビジネスで相手から信頼される非言語表現テクニック
「真・コミュニケーション能力」の教科書 -ほめる力編-
事例で学ぶモチベーション向上の法則【2017年6月】

学びはどうしてもインプットで終始してしまいがちなので、研修では新入社員に「インプットだけではなくアウトプットするところまでが学び。学んだことを日々の業務にどう活かすかが大切」と強調して伝えていました。
また、Schooで何が学べるのかを新入社員が知る機会にもなり、日々の業務で課題を感じたときに「まずはSchooで学んでみよう」と思ってもらい、学びの習慣化を形成できればと考えています。

03

「相手を尊重しながら意見を交わす」コミュニケーションスキル向上に効果を実感

ーーー研修実施後にどのような変化がありましたか?

新入社員同士がお互いの理解を深める場になったことはもちろん、新入社員が上長へ自身のアピールをしたり交流したりといった機会にもなったので、副次的な効果も得られたと思います。

新入社員に限らず、メンバー同士や上長を含めた様々な社員の組み合わせなどでもSchooで学んだことを発表し合うことで、社員同士が交流するきっかけを作ることにも繋がったと感じています。

 

ーーー導入後の社員の声や反応はいかがでしょうか?

相手を尊重しながら意見を交わしていくスキルを高めてもらうことも、今回の研修のねらいのひとつでした。
その中で、新入社員の感想としても、研修を通して「自分の考えや主張を相手に伝えるばかりではなく、相手の意見に共感して尊重し合いながら作業を進めていくことが、よりよい発表につながることを学べた」というポジティブな声も挙がりました。

研修期間が終了した後も、自己学習というかたちでSchooで学びを継続中している社員もいるので、これを機に学びの習慣化が定着する組織になると良いなと考えています。

ご回答いただきありがとうございました。

20万人のビジネスマンに支持された楽しく学べるeラーニングSchoo(スクー)
資料では管理機能や動画コンテンツ一覧、導入事例、ご利用料金などをご紹介しております。
デモアカウントの発行も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

お電話でもお気軽にお問い合わせください受付時間:平日10:00〜19:00

03-6416-1614

03-6416-1614

法人向けサービストップ