8/16(Sat)

今日の生放送

授業が受講(視聴)できない場合、いくつかの問題が考えられます。

授業が受講できない場合は、いくつか原因となることが考えられます。
以下の各項目の数値と推奨環境をチェックしていただき、ご自身の利用環境と照らし合わして頂けますでしょうか。

回線速度について

Schooの授業は USTREAM(http://www.ustream.tv/ )を使用して配信しております。
ご利用のインターネット回線にて、
『下り回線速度』が3.6Mbps以上を安定し維持できる環境を推奨しています。
それ以下の回線速度の場合、安定して受講(視聴)できない場合があります。

◆回線速度の確認方法

【PCでの速度確認方法】
1.http://www.speedtest.net/ にアクセスしてください。
2.画面に表示された「BEGIN TEST」ボタンをクリックしてくだい。
3.Downloadという表示の下に出てきた数値が下りの回線速度です。

【iOS/Androidアプリでの速度確認方法】
アプリ『Speedtest.net』をダウンロードし、各回線での計測をお願い致します。


OS環境について

OSは、Windowsの場合は、Windows7以降、Macの場合は、MacOS 10.6以降を推奨しています。 それ以前のOSの場合、安定して受講(視聴)できない場合があります。

◆OSの確認方法

【Windowsの場合】
1. 『スタート』 メニューから 『ファイル名を指定して実行』 をクリックします。
2. ボックスに”winver” と入力し『OK』 をクリックします。
3. 表示されたダイアログボックスを確認します。

【Macの場合】
1. モニタ左上のAppleマークをクリックしてタブを開き、『このMacについて』をクリックします。
2. 『このMacについて』の”バージョン”の右側の数字を確認します。


ブラウザについて

ブラウザは、Firefox / Google Chrome / Safari / Internet Exploreの各ブラウザ最新バージョンを推奨しています。 詳しくは、各ブラウザのページにてご確認ください。


CPU使用率について

CPU負荷が高い状態ですと、安定して受講(視聴)できない場合があります。
主な原因として以下のようなことがあげられます。ご確認ください。
・ブラウザのタブを開きすぎている
・他のソフトウェアを立ち上げている
・バックグラウンドでウィルスソフトが動作している

◆CPU使用率の確認方法

【Windowsの場合】
1.[Ctrl]+[Alt]+[Delete]を押し、メニューから『タスク マネージャー』をクリックします。
2.『タスク マネージャー』画面で『詳細』をクリックし、『パフォーマンス』タブをクリックすると確認できます。

【Macの場合】
1.『アプリケーション』を開きます。
2.『ユーティリティフォルダ』を開きます。
3.『アクティビティモニタ』 を開くと確認できます。