どうしてSchooでポータブルスキルを学ぶのか

 ~メッセージ~

 Schooでは、これまで「明日の仕事に活きる」テーマの授業を展開してきました。そして2021年6月以降、2030年という未来を見据え、ポータブルスキルを中心とした授業ラインナップに刷新していきます。

 未来に向けた社会や企業の変化と、個人への影響を見立てながら、ビジネスパーソンに求められるスキルを「職種や業種に問わず、今だけでなく2030年も活躍するためのポータブルスキル」と再定義し、「未来に向けて、今学んでおくべきこと」を授業にします。

 社会や企業、個人を取り巻く環境が加速度的に変化していく中、「学び直し」の需要は飛躍的に高まっています。従来型の知識習得だけでは対応できなくなっていきます。

 今後は、職種や業種などにかかわらないポータブルスキルを学ぶこと、それをアップデートし続けることがビジネスパーソンとして活躍する必須条件になります。なぜなら、ポータブルスキルはあらゆる仕事に必要な原理原則であると同時に、時代に応じたスキルセットでもあるためです。

 業務遂行に必須なポータブルスキルはアップデートされていく一方、現状では特定の職種・役割を遂行するために必要とされるテクニカルスキルの一部はポータブルスキル化していくと考えています。Schooの人気授業である「UXライティング」や「ノーコード」、「データ分析」などのスキルも汎用化が見込まれ、より多くの人が学ぶべきテーマになります。これらの授業をしっかりおさえて2030年に活躍できる人材を一緒に目指しましょう。


 

ポータブルスキルをアップデートする授業ラインナップ

①ポータブルスキルに関する人気録画授業を無料公開中(~8/31まで)

②7月の注力生放送

※録画授業や生放送の視聴には無料会員登録が必要です。
   会員登録(無料)はこちら


 

①ポータブルスキルに関する人気録画授業を無料公開中(~8/31まで)

「生放送コミュニティ」であるSchooでは、過去にもポータブルスキルに関する授業を多く取り扱ってきました。また今回の新編成に伴い、その一部を無料公開することといたしました。
2030年に向けたスタートダッシュを一緒に始めてみませんか?

 

「データに基づく話」を過信しないための
データ・リテラシー

「データに基づく話」を過信しないためのデータ・リテラシー
講師:田村 秀先生

■内閣支持率の世論調査 「朝日新聞」調査)
支持率38%、不支持率42% 「産経新聞」調査)支持率34.7%、不支持率56.1%
なぜ、どのようにしてこうなるのか——?巷に膨大な情報があふれる中、アンケートやランキングなどデータを用いて“編集された情報”が、注視されやすくなっています。しかし、そこには統計や調査手法の罠があり、真に受けると誤解してしまうケースも多々あります。 データを読み解く力(リテラシー)は今やあらゆる人にとって問われる教養の一つと言えます。ただ一方で、それをどう身に付ければいいかわからない人も多いのではないでしょうか。 本授業では、無意識にデータを過信し、「思い込み」で社会を見ないようにするためのデータ・リテラシーについて解説。多様な実例を通じ、世の中を正しく見るための視点を学びます。

詳細: https://schoo.jp/class/7939/room

 

一人で頑張りすぎない、チームで成果を残す
「巻込力」

一人で頑張りすぎない、チームで成果を残す「巻込力」
講師:越川 慎司先生

皆さんは、仕事を早く進める上でお願いや協力で困ったことはありませんか? 仕事を行う上で、一人だけで成果をあげることはできず、 社内や社外の人たちにお願いをして進めていく必要があります。 そうしたお願いや協力を快諾してもらうには、「巻込力」が必要です。 今回の授業は、元日本マイクロソフト執行役員の越川慎司先生をお迎えして、 「周囲の巻き込み方で成果が変わる」をテーマに 突出した成果を出す社員に共通する「巻込力」をAI分析でわかったデータを基に解説していただきます。 授業を通して、トップ5%社員の巻き込み方の本質を知り、自分の「巻込力」を鍛えていきましょう。

詳細: https://schoo.jp/class/7902/room

 

課題の解像度をあげる論点の探し方

課題の解像度をあげる論点の探し方
講師:マナビジネス しゅう先生

本授業は、根本的なイシューを見つける理論と実践、そして日々のトレーニング方法について解説する授業です。 情報過多なこの時代において、課題をなんとなく鵜呑みにして、モヤモヤしたまま仕事をしていないでしょうか。 論点を探し出せば、本質的な問題を見つけ生産性の高い仕事に着手できます。 わかりやすい図解で楽しく学べる授業になっています。 授業を通して、与えられた課題の本質に迫り、クリエイティブな問題解決に取り組みましょう。

詳細: https://schoo.jp/class/7934/room

 

ちょっと未来の社会人は今と変わらず怠けてる
by 原宿

ちょっと未来の社会人は今と変わらず怠けてる by 原宿
講師:原宿先生

いま、"未来本"が人気です。不確実さが増せばますほど、どんな未来になるのか気になりますよね。車が空を飛んだり、AIがなんでも手伝ってくれる、そんなすごい未来が語られますが、私達人間も変化するのでしょうか。今回は、オモコロの編集長として最新のおもしろいと向き合う原宿さんに、ちょっと未来の人間をゆる〜く予測していただきます。ちょっと趣の変わった未来予測をお楽しみください。みなさんのアイデアをお待ちしております。

詳細: https://schoo.jp/class/7933/room


 

②7月からの注力生放送

7月の授業には「学びの探究」「思考の技術」「創造の作法」「共感の醸成」「データを武器にする」「事業をすすめる力」など、新たなカテゴリラインナップが追加され、より多様な切り口から学ぶことができます。

▶︎主な授業

 

7/26 (月) 22:00~23:00

顧客と一緒に成功する「カスタマーサクセスの学び方」

顧客と一緒に成功する「カスタマーサクセスの学び方」
講師:高橋 歩先生

ビジネスパーソンは、誰もが”顧客”を幸せにする術を考えます。カスタマーサクセス担当者だけが実行するのではなく、営業・マーケ・プロダクト・人事etc..誰もが持つべき思考です。本授業は、カスタマーサクセス志向を身につけるための学び方を学びます。担当する先生は、Schooのカスタマーサクセスの授業でもお馴染み高橋先生です。カスタマーサクセスの理論から実践までなさる高橋さんへの質問お待ちしております!

詳細: https://schoo.jp/class/8134

 

 

7/30 (金) 19:00~20:00

こんな時どうすればいい? 逆引きビジネスフレームワーク大全

こんな時どうすればいい? 逆引きビジネスフレームワーク大全
講師:羽田 康祐先生 関口 純平先生

このコースでは毎回1つのテーマ(悩みのシーン)をもとに、目的を達成・課題を解決するためのビジネスフレームワークを学ぶ1時間です。
・こんな時にはこのフレームワークが活用できる
・そもそもこのフレームワークとはどういうものなのか?
・実際に使う際のポイント といった基本的な情報や活用事例・ポイント
を講師の方々に教えていただきます。 限られた時間の中で仕事の生産性をあげ、より良い仕事をこなすことが求められているからこそ、ビジネスフレームワークは私たちの力になってくれます。 悩みや課題から逆引き方式でビジネスフレームワークを習得することで、
・様々な環境や人々との共創
・新しい課題への挑戦
・まだ答えの見えない物事の仮説立て
といったあらゆる「もしも」のシーンで活用できる力がつくはずです。

詳細: https://schoo.jp/class/8106

 


 


いつでもSchooでお待ちしています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
気になる授業があったら、ぜひ一度参加してみてください。
毎日無料で視聴可能な生放送授業も開講しています。生放送カレンダーもぜひご覧ください。

▼生放送カレンダー
https://schoo.jp/calendar