7/26(Sat)

今日の生放送

なりたてマネージャーにおすすめ授業3選をご紹介!


マネージャーになったものの、
仕事の任せ方やメンバーのモチベーション管理、上司の期待とのギャップ...
「これで合ってるのかな?」と不安になることはありませんか?

今回はそんなマネジメントのお悩みに寄り添う授業を
グラフィックレコーダー・ネコっちさんのグラレコと一緒にお届けします!

【テーマ】

ご自身が気になるテーマを選んで、さっそく受講しましょう!
お悩み①「部下に任せられず、結局自分でやってしまっている」

お悩み②「部下との距離感が掴めない」

お悩み③「マネジメントに自信が持てない」

 

【グラレコ解説】

お悩み①部下に任せられず、結局自分でやってしまっている」

授業はこちら▶︎部下が成長する“見えないところ”での実践

 

お悩み②「部下との距離感が掴めない」

授業はこちら▶︎部下をもったらいちばん最初にやること

 

お悩み③「マネジメントに自信が持てない」

授業はこちら▶︎個々の可能性を最大化するメンバーマネジメント
 

 

Schooプレミアムサービスなら悩んだときにヒントをもらえる授業が見放題です!
ぜひ、この機会にお楽しみください!

7日間無料で試してみる
 

【授業詳細】

お悩み①部下に任せられず、結局自分でやってしまっている」

リーダーシップは「見えないところ」が9割
部下が成長する“見えないところ”での実践

【アジェンダ】(気になる箇所からご覧いただけます!)
リーダーとプレイヤーの違い
指示命令型の限界
リーダーにとって必要な要素
共感型リーダーシップ
部下に任せられない心のブロックの外し方 ◀︎お悩み①が気になる方はこちらから!!
年上部下との接し方
部下の褒め方・叱り方
リーダー自身の整え方

お悩み②「部下との距離感が掴めない」
部下をもったらいちばん最初にやること
部下をもったらいちばん最初にやること

【アジェンダ】(気になる箇所からご覧いただけます!)
傾聴する
支援する
励ます
尊敬する
信頼する
受容する
違いを交渉する

お悩み③「マネジメントに自信が持てない」
リーダー1年目が失敗しないマネジメントの基本
個々の可能性を最大化するメンバーマネジメント

【アジェンダ】(気になる箇所からご覧いただけます!)
リーダーの仕事とは
メンバーのタイプを大まかに把握する
1年目リーダーは、キャリアの階段の1段目 ◀︎お悩み③が気になる方はこちらから!!
リーダーが一番優秀でなくていい
モデルケース

 

イラスト・グラフィックレコーディング:ネコっち
※画像の無断転載はご遠慮ください


Schooプレミアム7日間お試し無料も実施中!
今回ご紹介した授業は月額980円のSchooプレミアムサービスにご登録いただければどなたでもご覧いただけます。
ぜひ、この機会にお楽しみください。
▶︎7日間無料で試してみる