chevron_left

30歳までに知っておきたい経済の知識

PREMIUM

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 104

授業の概要

この授業では今さら聞けない経済の基本知識について、「#世界最速で日経新聞を解説する男」南祐貴さんが、誰にでも分かりやすく解説します。
今回のテーマは「不動産のキホン」です。不動産の選び方、不動産ローン、不動産購入の際の知っておきたいリスク等について解説します。
ぜひ放送当日をお楽しみに。

こんな人にオススメ

今さら聞けない経済の基本を学びたい方

チャプター

play_arrow
先生の自己紹介
03:28
play_arrow
今回のテーマ
01:00
play_arrow
今日のゴール
01:27
play_arrow
先生からQ:今住んでるのは、「買った家」「賃貸」「実家」?
01:29
play_arrow
先生からQ:不動産を「買った」「買いたいけど買ってない」?
01:23
play_arrow
先生からQ:「2つの不動産リスク」分かりますか?
02:56
play_arrow
本日の注意
08:00
play_arrow
「リスク」とは?
06:38
play_arrow
物価は必ず上がる
15:32
play_arrow
実は買わないだけで損している。 [高速で復習]
04:15
play_arrow
負債は資産
10:22
play_arrow
最大のリスクは2つ
18:38
play_arrow
実はリスクではない
24:19
play_arrow
エンディング/お知らせ
play_arrow
Q.MMT理論があるので日本はインフレにならないですか?
00:21
play_arrow
Q.金融緩和なんて、それまでもやってたのに、なぜアベノミクスで行けると思ったんですか?
01:32
play_arrow
Q.不動産投資といえば家賃収入(インカムゲイン)がメインと思っていたのですが、地価上昇による売却益(キャピタルゲイン)を重要視した方がいいのでしょうか?
01:18
play_arrow
Q.アメリカの方がお金のばらまきの規模がとてつもないと感じるのですが、その差はなんなんでしょう、、
00:42
play_arrow
Q.高市さんが総理になったらサナエノミクスで財政出動をやると言ってますがコロナ禍だときつい気がしますが南さんはどう考えてますか⁇
02:20
play_arrow
Q.節税対策といってマンション投資をすすめていく業者は何で儲けるつもりなんですか?
00:20
play_arrow
Q.「ど田舎の〜」話関連での質問ですが、例えば、地方で築30年とかそれくらいの貸し物件を既に持っている場合、どうしたらいいんですかね・・・
00:52
play_arrow
Q.国が成長するとは、他の国の富を日本の国内に引き込むということですか?
11:30
play_arrow
Q.リモートワークで働く場所の縛りがなくなっても、東京人気は変わらないのでしょうか。
02:30
play_arrow
Q.以前、大阪だったら難波はOKで1駅離れたらもうダメっておっしゃってた気がするのですが、北海道だったら札幌駅徒歩圏内、愛知だったら名古屋駅徒歩圏内、それ以外はど田舎、という感じですか?
00:54
play_arrow
Q.質問しようとしたら年収500万以上とか言われてしまって撃沈!住宅ローンでも買った方がいいんですか?
12:43
play_arrow
Q.年収500万以上の方々は投資用ローンを組んだ上で、さらに住む用も組むということですか…?
01:04
play_arrow
Q.私のような素人に良い立地物件を見つける事ができるのでしょうか? 良い物件はお金ある人に流れていくのでは?
01:12
play_arrow
Q.購入すると、特に戸建てだと外壁塗り替えや修繕費がかかると思います。 賃貸はドブに捨てているとのことですが、常に新しい環境に住めるメリットもありますよね? 老朽化の価値と賃貸で常に新しいところに住めるという価値はどちらも魅力があると思うのですが、 それでも不動産購入の方が良いのでしょうか。
01:34
play_arrow
Q.家賃補助ないので賃貸は無駄だと自覚しているものの、共益費込みで35,000という格安で良い物件に住んでいるので、いろんな不動産屋の冷やかしをしてるばかりでリスクが怖くなかなか中古ワンルーム購入に踏み切れません。
01:15
play_arrow
Q.不動産価格の値引きとかもするんですか?
00:48
play_arrow
Q.投資用不動産を買い、部分的にリノベするのはありだと思いますか? 例えばバストイレが一緒のとこをバストイレ別にリノベするとかの場合。
10:49
play_arrow
Q.修繕積立金は不動産屋に確認するのですか?
00:24
play_arrow
Q.大規模改修リスクとか、管理組合リスクは、どう考えたら良いですか?
01:02
play_arrow
Q.住む用を子供が増えたからという理由で投資用に変えられるのですか?
01:47
play_arrow
Q.南さんが今後気になっている再開発は都内のどこの開発ですか?
01:09
play_arrow
Q.住みたい家やマンションを買って自分で住み、次に転居する際に退去する家やマンションを賃貸に出しています。こういった投資はあり?
00:52
play_arrow
Q.試算した実際の管理積立金に大きな乖離がある場合はないんでしょうか?
00:34
play_arrow
Q.23区外都市開発地域に近い比較的大きな駅近の新築サブリース物件は魅力的ですか?
01:18
play_arrow
Q.修繕積み立て金が貯まっているというのはどのくらいだと貯まっているといえるのでしょうか? それも周辺の同じような築年数、戸数などのマンションを比較するのですか?
00:37
play_arrow
Q.建て替えの間、家賃収入や住んでいる方はどうするのでしょうか?気になります…
00:57
play_arrow
Q.吉祥寺は、二十三区の外ですが、ダメでしょうか?
00:48
play_arrow
Q.都心の賃貸住宅を1室保有するのと都心の賃貸タワーオフィス(大勢で保有するタイプ)を保有するのでは、どちらの方が良いのでしょう?配当や対象とする人の違いもあると思いますが、気になりました。
00:26
play_arrow
Q.シェアリングエコノミーとか、持たない、ことの流行りってどうなんですか?
00:33
play_arrow
Q.不動産にチャイナショックの影響の可能性はないのですか?
00:51
play_arrow
Q.間取りのおすすめは?
00:39
play_arrow
Q.住んでいた親戚が亡くなって、放置している一軒家があります。もう古いので、誰かに貸すにしてもフルリフォームしなければなりません。 23区外ですので、やはり手放すのが良いのでしょうか?
00:38
play_arrow
Q.投資用不動産の話ですが都心に住んでないのですが実際に物件を見て比較することも重要ですか?
00:37
play_arrow
Q.自分で住む用について質問です。モテ立地で中古かつ3000万くらいのものとなると、適合証明がないものが多いように感じます。南さんは適合証明があるものを買うべきとの考えかと思いますが、許容できるものなのでしょうか?