4/27(Sat)

今日の生放送

こうしとうだんなし

講師登壇なし

 

 

講師登壇なし

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

脳は1日に「約35,000回以上もの意思決定」を行っているといいます。それが意識的なものかに関わらず、あなたが過ごしている人生は、その意思決定によってたどり着いたものです。私達が今後より良い人生を手にしていくためには「意思決定力」を磨くこと、そして起こり得るシーンを想定しておくことが重要ではないでしょうか。 この授業では生放送中にいくつかの「人生における意思決定の瞬間」を取り上げ、その時どんな意思決定をすべきかを、参加者全員で考えていきます。誰しも出会ったことがある小さなことから、少し想像しにくい大きなことまで取り上げる意思決定の瞬間は様々です。 そして、この意思決定には「全ての人が取るべき答え」はありません。一人ひとりが異なる答えを持ち帰る。人生における意思決定力を磨き、将来の選択に備えることがこの授業のゴールです。

テクノロジーの進化は、我々現代人の考える手間を大幅に削減しました。 それは、生活が便利になったと同時に、自分の頭で考える機会が失われたとも言えます。しかし、これからの将来において重宝される人材とは、「自ら思考できる人材」であり、より一層の思考力が求められます。 そこでスクーは、思考力を鍛える生放送授業を開講します。 書籍『論理的思考力を鍛える33の思考実験』(彩図社)の著者であり、パズル作成者である北村先生に協力いただき、多様なパズルをみなさんに出題します。  

とんでもない発明も、ほんの些細な思いつきから生まれる。 今回の授業は、ブレスト形式で楽しく「発想力」を鍛えます。どんな工夫をすることで大ヒット商品は人気を獲得するのか。そのちょっとした発想をブレスト形式で出題するので、受講生のみなさんはタイムラインからアイディアをコメントしてみてください。 普段の業務から一度頭をリセットして頭の体操をすることで、明日からまたフレッシュした頭脳で仕事に臨みましょう。また、成功事例から学ぶことで「発想のヒント」を掴む練習や「ビジネス感覚」を掴む練習にもなります。   ※授業内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。

Schooで“学び”のある年の瀬はいかがですか? 2017年もさまざまなことがありました。 ドナルド・トランプ氏のアメリカ大統領就任式が行われたのは2017年1月。 仮想通貨のビットコインは2017年で約10倍の伸びを見せました。(2017年11月末現在) サーバを管理する中央組織がない分散型が特長のSNS、Mastdonが流行したのも4月の話でした。 俗に「共謀罪」と呼ばれ大きな議論を巻き起こした組織的犯罪処罰法改正案が可決されたり、 将棋界の新星、藤井四段の連勝記録が生まれたのは6月のことでした。 国際問題では、日本の隣国北朝鮮が8月にICBMを発射し、緊張の度合いが高まり、 今後の北朝鮮情勢がどのように動いていくのか不安が残ります。 また、最近ではLINEやGoogle、Amazonなどが相次いでスマートスピーカーを発表し、 AIを活用し、AIと共に暮らす時代がもうそこまで来ています。 皆さんは今年1年で最も印象に残ったことは出来事はなんですか? 2017年を締めくくる本放送では、2017年にSchooにご出演いただいた講師のコメントなどを紹介しながら、 受講生の皆さんと今年の出来事を総まとめする1時間です。

「1年の計は元旦にあり」Schooで2018年のスタートダッシュを決めよう 三が日は周りの雰囲気も穏やかになり、ついついテレビを見ながら寝正月…ということになりがちですよね。 もちろんせっかくの休みですし休息は必要です。 でも、2018年のスタートを気持ち良く切るためには元日をどう過ごすかは、とても大切です。1時間だけこれからのことを考える時間を作りましょう。 仕事始めにいつもの調子でスタートが切れるよう、「2018年に何が流行するか」そして「何を学ぶべきか?」を受講生代表と一緒に考えてみましょう。

とんでもない発明も、ほんの些細な思いつきから生まれる。 今回の授業は、ブレスト形式で楽しく「発想力」を鍛えます。どんな工夫をすることで大ヒット商品は人気を獲得するのか。そのちょっとした発想をブレスト形式で出題するので、受講生のみなさんはタイムラインからアイディアをコメントしてみてください。 普段の業務から一度頭をリセットして頭の体操をすることで、明日からまたフレッシュした頭脳で仕事に臨みましょう。また、成功事例から学ぶことで「発想のヒント」や「ビジネス感覚」を掴む練習にもなります ※授業内容は変更となる場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 発想力トレーニング -ちょっとした気付きが世界を変える-

受講生代表と雑談しながら2017年の学びを振り返る120分 2017年も残りわずかです。 皆さんは今年スクーでどんなことを学びましたか? この授業では受講生代表6人を一堂に会し、皆さんと一緒に今年のスクーでの学び体験を振り返っていきます。 6人の女子会風雑談が中心の授業なのでリラックスして受講してください。 そして是非皆さんもコメント投稿でこの雑談に参加してください。 また、今年のスクーの授業における「学びトリビア」を題材にしたクイズ大会も行います。 クイズに答えながらご一緒に今年の学びを振り返りましょう。

【本放送は生放送限定です。録画公開は行いませんので、予めご了承ください】 Schoo-LAB(通称:スクラボ)は、オンラインで受講してくださる皆様と一緒に今後スクーで実施していく生放送授業企画を考える場です。弊社社員が生放送に出演し、皆様とブレーンストーミング形式で、今後の授業企画を検討します。

【本放送は生放送限定です。録画公開は行いませんので、予めご了承ください】 Schoo-LAB(通称:スクラボ)は、オンラインで受講してくださる皆様と一緒に今後スクーで実施していく生放送授業企画を考える場です。弊社社員が生放送に出演し、皆様とブレーンストーミング形式で、今後の授業企画を検討します。 第4回目の今回は、「今、私たちが腰を据えて議論すべき社会的課題」「フォーカスを当てられることは少ないが、目を向けなければならない現実」の2つのテーマで、受講生の皆さんと一緒に『未来に向けて私たちが今、学ぶべきこと』を考えていきます。

週に1回アウトプットする場所、あなたの知識と経験が誰かの知になる この授業は、異なるバックボーンの人たちが、自身の知識や経験をアウトプットし合うことで生まれる運命的な学びとの出会いを楽しむ授業です。 ラジオらしく、みなさんの学びにまつわるタイムライン投稿と事前に募集している匿名のお便りによって授業が進行します。 授業内では、初の試みとなる生放送中に電話で受講生のみなさんが講義をするコーナーや、お金や性など気になるけど日常生活では話しづらいテーマについて意見交換をするコーナーなど、知識や経験の多様性に触れることで、人生の新しい扉を開くキッカケや明日の生活に役立つ学びが得られる企画が満載です。 下記のお便り投稿フォームより各コーナーのあなたのアウトプットををお寄せください。下記コーナーについては常時募集しています。(※リンク先はGoogleフォームです) ■お便り投稿フォーム一覧 「GW直前!観光客誘致企画『新・観光名所認定』」結果報告(投稿先:https://goo.gl/eyBoED) GW中に訪れた場所で学んできたことを投稿してください。 3分でわかる〇〇の授業(投稿先:https://goo.gl/xxY3e4) パーソナリティに教えたいあなたの好きなことや愛してやまないことを投稿してください。 投稿例:「3分でわかるセンバツ甲子園2018の見所の授業」「3分でわかるもっと楽しくなるお花見の授業」「3分でわかる花粉対策グッズの授業」etc... 匿名ケイケン学(投稿先:https://goo.gl/WbQpFk) 性生活や副業、サブ垢の内容のことなど、他の人がどうなのか、実はあまり知ることがないことについて意見交換をするコーナーです。各回のテーマごとのあなたの経験や知識をお寄せください。 普通のお便り(投稿先:https://goo.gl/SDoDHP) 他の授業の感想や最近学んだこと、学びたいことなど学びにまつわるエピソードをお待ちしております。   音声のみの授業 AIスピーカーの台頭が目覚ましい昨今、私たちは「声」だけでさまざまなことが出来るようになりました。 一方で学習分野においては、未だ本を読んだり動画を見たり、場所も行動も一定拘束されることになります。そんな従来型の学習の概念を変え、いつでもどこでも何かしながら、より気軽に学べる機会を増やすべくこの音声のみの授業が企画されました。 ぜひ1日の終わりに他の勉強や寝る準備などをしながら受講してみてください。   どうして "カニサンラジオ" ? 毎週 "火" 曜日の "23" 時に生放送が開始されるので、放送時間の語呂合わせで火23(カニサン)です。   ■この授業のメインパーソナリティについて  徳田 葵(とくだ あおい) 青山学院大学経営学部卒。在学中にキャスターマネジメント事務所にスカウトされ報道キャスターを目指す。卒業後、プロダクションに所属。ケーブル局のお天気お姉さんや社内向けのアナウンスを担当し、音訳活動を開始。その後6年間お世話になった事務所を離れ、2016年スクーに入社。年間350本以上の生放送を担当している。スクー以外では企業PR動画のナレーションやサロンモデルとしても活動中。苦手な食べ物は蟹。 Instagramアカウント:xxaotan201xx Twitterアカウント:aoi tokuda (徳田葵)

【本放送は生放送限定です。録画公開は行いませんので、予めご了承ください】 Schoo-LAB(通称:スクラボ)は、オンラインで受講してくださる皆様と一緒に今後Schooで実施していく生放送授業企画を考える場です。弊社社員が生放送に出演し、皆様とブレーンストーミング形式で、今後の授業企画を検討します。 今回のテーマは“学習法”です。「インターネット学習で人類を変革する」というビジョンの元、日々生放送授業をみなさまにお届けしている我々にとって、“ヒトはどのように学ぶのか”という問いは永遠の課題です。そこで、Schoo受講生のみなさんのアイディアを教えてください。 例えば... ・どうやって受講する授業を選んでいるのか? ・どんな環境で受講しているのか? ・学んだことをどう活かしているのか? ・Schoo以外にどうやって勉強しているのか? 等々、みなさんの工夫やテクニックの投稿お待ちしております。このアイディアを元に学習法に関する新たな授業を企画しましょう。 ■過去開講した「学習法」に関する授業 『ワークショップデザイン -創造性を高める場のつくり方-』 『学習の質を高める「ハマる勉強法」』 『学習環境デザイン入門 -創発と学習を“場”から仕掛ける技術』 『「学んで満足」で終わらせないために- ”仕事に活かせる”学びを量産するための「3つの本質」』 『一流の学び方 -稼ぎに繋げる大人の勉強法-』

受講生代表と雑談しながら2018年の学びを振り返る120分 2018年も残りわずかです。 皆さんは今年スクーでどんなことを学びましたか? この授業では受講生代表が一堂に会し、皆さんと一緒に今年のスクーでの学び体験を振り返っていきます。 女子会風雑談が中心の授業なのでリラックスして受講してください。 そして是非皆さんもコメント投稿でこの雑談に参加してください。 また、今年のスクーの授業における「学びトリビア」を題材にしたクイズ大会も行います。 クイズに答えながらご一緒に今年の学びを振り返りましょう。   この授業で学べること ・Schooで扱ったさまざまな分野の学びをざっくりと振り返る ・受講生同士、今年学んだことを再整理して、一年の総まとめを行う ・2018年に話題となったニュースを振り返る   こんな人にオススメ ・今年のニュースを簡単にゆるーく振り返りたい方(年末ですし、肩肘をはらずにリラックスして受講してください) ・受講生代表の話を聞きながら、今年1年を振り返りたい方 ・年末で正直、暇している人   今回、参加する受講生代表 ・德田 葵 ・田原 彩香 ・花海 志帆 ・下井田 春佳

新年あけましておめでとうございます。 2019年最初の生放送にご参加のみなさん、今年はどんな年にしたいですか? 2020年を迎える時に、自分がどうなっていたら今年がいい一年だったと言い切れるのでしょうか? 年が明けて間も無く、もう一年後のことを考えるのは難しいですが私たちが過ごす一日一日をどんな学びに変えていけるのかをせっかくなので考えてみましょう。   この授業で学べること 本授業では「2018年の振り返り」と「2019年の目標」をアットホームにコミュニケーションをとりつつ、その後に「Schooを活用してみなさんの2019年の目標を実現する方法」を受講生代表徳田がマインドマップを書きながら整理します。 ※マインドマップに関して知りたい方は『マインドマップの教科書 入門編 -脳の自然な働きを活かしたノート術-』をぜひご受講ください(現在、無料公開中) ※今回は、マインドマップをご存知ない方でも問題なくご受講いただけます。   こんな人にオススメ なんとなく一年を過ごしたくない方や目標をたててもなかなか続かない方にオススメです。 自分が行動に移せる「明日の一歩」を一緒に考えてみましょう。   Schooの主役は受講生の皆さん Schooは2019年のみなさんの目標実現を一番近くでサポートする存在を目指します。 本年もよろしくお願いいたします。

毎月の生放送で習っている「グラフィックレコーディング」。 会議や講演を紙とペンだけで可視化・整理する技術ですが、 授業外で練習したり、活用したりすることはできていますか?   この授業では「グラフィックレコーディングの教科書 入門編 -モヤモヤを整理・可視化する技術-」で習ったグラレコの技術をさらに上達させるために、生放送で一緒に繰り返し特訓します。 題材は、受講生代表がSchooのこれまでの授業から選んだもの。授業を見ながら書いていき、書き方や表現の仕方に困ったところは、一緒に特訓をしている仲間にコメントで相談してみましょう。   こんな方におすすめ ・一人ではなかなか継続して練習ができない方 ・練習はしたいけど、グラレコの題材選びに困っている方   書いたあとは... この特訓の場で書いたグラレコは、「#Schooグラレコ」のハッシュタグを付けて、Twitterに投稿してシェアしましょう。

毎月の生放送で習っている「マインドマップ」。 頭の中で起きている思考のプロセスを反映できるノート法ですが、 授業外で練習したり、活用したりすることはできていますか?   この授業では「マインドマップの教科書 入門編 -脳の自然な働きを活かしたノート術-」や「マインドマップの教科書 実践編 -マインドマップで論理的思考力を高める-」等で習ったマインドマップの技術をさらに上達させるために、生放送で一緒に繰り返し特訓します。 題材は、受講生代表がSchooのこれまでの授業から選んだもの。授業を見ながら書いていき、書き方に困ったところは、一緒に特訓をしている仲間にコメントで相談してみましょう。   こんな方におすすめ ・一人ではなかなか継続して練習ができない方 ・練習はしたいけど、マインドマップの題材選びに困っている方

この放送を一言で表すと... 「過去1年間で放送した数百にもおよぶ生放送授業から、受講生代表的によかった授業を勝手に選ぶ生放送です。」   今年一年も大変お世話になりました。   本放送は、2019年で放送した数百にもおよぶ生放送授業から、「ベスト授業」を勝手に選定します。   授業を選ぶのは、普段みなさんと一緒に学んでいる受講生代表です。   さまざまの授業に出演し、先生の隣に座っている、受講生代表が選ぶ「ベスト授業」は一体何なのか...!!   普段知ることのできない、舞台裏のエピソードもお話する予定なのでお楽しみに!   Schoo受講生の方々の授業に関する思い出コメントお待ちしております。   一緒に2019年の学びを振り返りましょう。     ■出演する受講生代表 徳田 葵 花海 志帆 中田 有香 ■中田有香のBEST3 1位『寝ながら学べるビジネスラジオたいていのことは60点くらいわかればどうにかなる』 https://schoo.jp/class/5987 2位『各界のリーダーに学ぶ「リーダーシップのカタチ」』 https://schoo.jp/class/6096 3位『勝手に記憶力がよくなる脳の使い方』 https://schoo.jp/class/6202   ■花海志帆のBEST3 1位『プロの技を見て学ぶデザイン(バナー、チラシ、LP・MD)』 https://schoo.jp/class/6067 2位『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』 https://schoo.jp/class/5853 3位『覚悟を持てる「個人理念」の作り方』 https://schoo.jp/class/6126   ■徳田葵のBEST3 1位『自分らしい生き方を雅楽師の東儀秀樹さんから学ぶ -人生の美楽-』 https://schoo.jp/class/5907 2位『軸 -ココナラ南さんのマインドセット-』 https://schoo.jp/class/6344 3位『超思考実験 with 天狼院書店』 https://schoo.jp/class/5886   ■田原彩香のBEST3 1位『田中秀臣の最新経済ニュース』 http://schoo.jp/class/5309 2位『お金の超きほん 実践編』 https://schoo.jp/class/6071 3位『これからの投資の思考法』 https://schoo.jp/class/5887

今年一年も大変お世話になりました。 皆さんはこの1年間の授業を通して何を学び何を身につけましたか?   今年から初めてSchooを使い始めた方も、昔から使っている方も、皆さん、この1年で学んだことはさまざまだったかと思います。   本放送は、2020年で放送した数百にもおよぶ生放送授業から、受講生のみなさんに一番選ばれた授業を大公開します。   12月中の放送で実施するアンケートから、皆さんがこの一年で心に残っている授業をランキング化しベスト3を決め、この放送で発表したいと思います。   皆さんがこの一年で学んだことを、この生放送で言葉にし振り返っていきましょう。   そして、2021年に向けてこれらか磨き続けたいことを赤裸々に発表していきいましょう!   ■出演する受講生代表 徳田 葵 花海 志帆

この番組は、2021年1月〜6月の半年間に渡って実施した全授業から、自分は何を学び何を身につけて変化したかを振り返る番組です。   6月中の放送でお知らせする投票フォームから、皆さんがこの半年で「一番学びにつながった」授業をランキング化しベスト3を決め、この放送で発表しました。皆様、投票ありがとうございました。 ランキングを通して、全員で振り返り何を学んだかを言葉にしていきましょう。 そして、下半期も一緒に学び続けていきましょう。 授業中に紹介された先生・授業のリンクを付けていますので、気になったものをご視聴してみてください。 ■上半期スクー生が選ぶ先生TOP5 南 祐貴先生 ひきたよしあき先生 田中秀臣先生 田中亨先生 越川 慎司先生 ■上半期スクー生が選ぶ授業TOP5 30歳までに知っておきたい経済の知識 博報堂スピーチライターが教える 言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる授業 田中秀臣の最新経済ニュース 田中亨先生がみんなの悩みを華麗に解決する「今月のExcelテクニック」 興味ゼロの人を巻き込む「共感プレゼン」 ■上半期ディレクターおすすめ授業 5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師・タクヤ先生のメンタル養生メソッド 教養としての「社会課題」入門シリーズ ギモンの法則 - 身近なニュースで仮説力を育む思考トレーニング - ちょっと未来の社会人は今と変わらず怠けてる by 原宿 ラーメンですべてがわかるビジネス教室 ■上半期受講生代表がおすすめ授業 「弱さ」を生かすマイノリティデザイン ビジネスでもプライベートでも選ばれる~究極の愛されコミュ力~     ■出演する受講生代表 徳田 葵 中田 有香

ビジネススキルを磨き、仕事の質をあげたいと考えている方に向け、目的別のカリキュラムをご紹介していきます。   ①分かりやすい・見やすい資料を作りたいと思っている人がおさえておくべきスキル ②生産性の高い仕事をしたい人がおさえておくべきスキル ③コミュニケーションの悩みを解決したい人がおさえておくべきスキル ④マネジメントレイヤーで活躍したいと考えている人が押さえておくべきスキル ⑤課題解決力を身につけたい人がおさえておくべきスキル ⑥企画力・アイデア発想力を身につけたい人がおさえておくべきスキル ⑦不安な気持ちに飲み込まれない、レジリエンスを身につけたい人がおさえておくべきスキル   という7つの学習目的別に、Schooの人気授業を厳選して紹介していきます。   「もっとスキルアップしたい」「苦手な領域だから改めて体系的な学び直したい」という方に向け、Schooでどのようにビジネススキルを磨けるのかご案内します。  

森さんが2年に渡り出演してきたSchooホームルームが大幅リニューアル!   「Schooには受講生代表という一緒に学ぶ仲間がいます」 「ホームルーム中では進行を担うのではなく私たち受講生代表も本気で学びます」   SchooのMissionである「世の中から卒業をなくす」という”難題”に受講生代表の7人も日頃から向き合っています。 小学校、中学校の義務教育では「学校へ行くこと」が日常で、その中で「学び」が日々の生活に組み込まれていました。高校からは、高等教育に繋がる学びや、就労に向けてのスキル習得など、目の前の選択肢から選んだ道へ進んだ人が多いと思います。   社会人になってからは目の前の仕事に追われ、自分のために「学ぶ」機会をつくることさえ難しいという声を聞きます。研修など実務に関わることでスキルを身につける機会はありますが、自らの選択肢を増やすための主体的な学びの時間をみなさんはどのくらい設けていますか? 365日生放送授業をお送りしているSchooだからこそ考えられる学び方や学ぶ仲間のつくり方をホームルームを通じて模索できたら嬉しいです。   Schooホームルーム2023では、Schooの受講生や受講生代表が「学ぶ」上で悩んでいるであろう様々な不安や課題に向き合う内容になっています。     例えば... 「興味を持って学び始めるも続かない...」 「学びたいものはたくさんあるが、何から学んだらいいかわからない」 「学びたいとは思うが、本当効果はあるのだろうか...」 「Schooって授業はたくさんあるけど、一体どれからみたらいいの」          etc...     Schooの約7000コンテンツの充実さゆえ、受講生代表ですら何から学んだらいいのか悩む時があります。おすすめ授業の紹介や上記の悩み解決のヒントになる企画も実施予定!   皆さんが普段学ぶうえで抱えている不安や悩みについて募集しております。いつもの生放送と同様にタイムラインでご参加ください! 受講生代表と一緒に「学びを愉しむ2023年」を創っていきましょう!  

Schooホームルーム2024は部活動   【Schooホームルームとは】 365日生放送でお届けしているSchoo従業には「学びたい」という熱意を持って参加してくださる受講生(Schoo生)がたくさんいます。 しかし、「仕事をしながら学ぶ」って限られた時間の中で「学んだ意味」を見出すことは簡単なことではありません。 学生の頃と異なり、大人になった今学びに求めるものは様々かと思いますが、その一つに「成果」があると思います。 仕事をする上で「やらなきゃいけない」ことは誰しもが学びにきて「なんとかする」ことを目指します。 一方、Schooホームルームでは「焦り」や「不安」からくる「学び」だけではなく、「成長」という自発的な理由からのモチベーション向上のために学習の周辺要素を見つめ直す時間を提供します。   【大人の部活動って?】 Schooが提唱している「みんなで価値」というのは生放送授業を同時にオンラインで受講し、「学び」という共通点で繋がった同級生と一緒に学ぶからこそ続く「学習」です。 自主学習だと長続きしない人も学校のクラス授業だと続く場合もありますよね? そのクラス授業よりも目標を明確化し、「同じ目標」にみんなで向かうのが部活動です。 Schooに無料登録していただいた皆さんはSlackコミュニティというサービスに入ることができます。   < 部活動への入部方法>(URL:https://schoo.jp/pages/schoo-official-community) ①Slackコミュニティ入会 ②#ホームルーム英語部と上部欄で検索 ③チャンネル追加 ☜これで入部完了です   【取り組み】〜毎日英語に10分触れよう〜 英語学習の習慣化に自信がない人は、10分英語に触れるところから始めませんか? 上記の部活動入部後は#ホームルーム英語部のチャンネルで毎日の英語学習を部員の皆さんにシェアするスレッドが立ちます。 これまで英語学習はしてこなかったけれど、これを機に挑戦してみたいと思う方、TOEIC・TOEFLでハイスコアを目指したいという方、全ての人を募集しています! 目標設定が近い人も多くいます。みんなで『英語を伸ばす』という共通目標に向かって頑張っていきましょ!!      

この動画では、「ファシリテーション力が身に付く授業」を厳選してご紹介します。 ・会社でSchooを導入したけれど、何から受講したら良いかわからない方 ・ファシリテーションに苦手意識を持っている方 ・ファシリテーションの技術を向上したい方 ・会議の時間を有意義な時間にしたい方 このような課題を持っている方はぜひご覧ください。   ※動画内でご紹介している授業 メンバーがすぐ行動できるファシリテーションスキル 社内会議のための ファシリテーション全体像 課題解決するファシリテーション チームが蘇る「問いかけ」の作法 アベプラアナウンサーの場づくりの秘訣    

この動画では、「プレゼンテーションスキルが身に付く授業」を厳選してご紹介します。 ・会社でSchooを導入したけれど、何から受講したら良いかわからない方 ・プレゼンテーションに苦手意識を持っている方 ・プレゼンテーションの技術を向上したい方 このような課題を持っている方はぜひご覧ください。   ※動画内でご紹介している授業 興味ゼロの人を巻き込む「共感プレゼン」 元NHKアナウンサーが教える「心が動く話し方」 1分で話せ -シンプルに伝えて相手を動かす技術- 落語家に学ぶ、プレゼン、スピーチなどのひとり語りのコツ 無茶ぶりに負けないフリートーク練習法

この動画では、「資料作りが上手くなる授業」を厳選してご紹介します。 ・会社でSchooを導入したけれど、何から受講したら良いかわからない方 ・資料作りに苦手意識を持っている方 ・資料作りが上手くなりたい方 このような課題を持っている方はぜひご覧ください。   ※動画内でご紹介している授業 科学的に証明されているズルイ資料作成のポイント 秒で伝わるパワポ術 最低限の労力で伝わるいい感じの資料作成術 Canva AIで資料をゼロから作ってもらおう  

この動画では、「若手育成に効く授業」を厳選してご紹介します。 ・会社でSchooを導入したけれど、何から受講したら良いかわからない方 ・若手の育成に苦手意識を持っている方 ・若手の育成担当になったばかりの方 このような課題を持っている方はぜひご覧ください。   ※動画内でご紹介している授業 AI分析でわかった「トップ5%社員」に共通する思考と行動 急成長を導く『マネージャーの型』 組織を育てるリーダーの コーチング思考と対話法 仕事の基本-新入社員のうちに学んでおきたいこと-

この動画では、「営業力が上がる授業」を厳選してご紹介します。 ・会社でSchooを導入したけれど、何から受講したら良いかわからない方 ・営業に苦手意識を持っている方 ・営業に配属されたばかりの方 このような課題を持っている方はぜひご覧ください。   ※動画内でご紹介している授業 営業[基礎] 営業の鬼5/100則 -AI時代にすべての職種で必要とされる営業力を身に付ける- AI分析でわかった「トップ5%セールス」の習慣  

この動画では、「ロジカルシンキングが身に付く授業」を厳選してご紹介します。 ・会社でSchooを導入したけれど、何から受講したら良いかわからない方 ・ロジカルシンキングに苦手意識を持っている方 ・相手に伝わる伝え方を身に付けたい方 ・物事を論理的に考えれられるようになりたい方 このような課題を持っている方はぜひご覧ください。   ※動画内でご紹介している授業 ロジカルシンキング入門【2021年版】 もっと1分で話せ-すべてのコミュニケーションは“ピラミッド”で伝わる- 思考のフレームワーク 問題演習 ロジ軽

担当の授業一覧 全61授業

部活動第2弾!私たちにとっての『健康』とは?

第4回 部活動第2弾!私たちにとっての『健康』とは?(60分)

2024年4月19日放送

部活動を通して成果にコミットを第2弾! 1月から3月にかけて『英語』というテーマでお届けしたSchooホームルーム部活動。 部活動をきっかけに久々に英語に触れた皆さん、学び直しの面白さを感じた皆さん。今年のSchooホームルームでは、月に1回の生放送だけでなくSlackコミュニティを始めとした日々の活動を通して『成果にコミット』した環境の提供と実践をしています。何か変化や成長を感じることはできたでしょうか??   4月から6月にかけては『健康』というテーマでお届けします。 多くの皆さんは『肉体的健康』を想像するかもしれませんが、現代社会において『健康』の定義は多岐に渡ります。 また、健康状態が乱れた時に初めて『健康』について考える(考えた)という方も多いのではないでしょうか。   ホームルームを通じて一緒に学ぶ仲間と一緒に、学びを支える大きな要素である『健康』について考え、ナレッジシェアを行い、3ヶ月を通じて『健康』についての成果物を一緒に作っていきます。活動を通じて、自身の『健康観』を見つめ直し、受講生代表と一緒に考えていく時間を作りませんか?   Schooホームルームは普段の授業に増して受講生の皆さんと一緒に作り上げていく生放送です。 当日、コメント欄でご参加いただけますと嬉しいです。

徳田・江間と『〇〇の秋』を喋り尽くそう!〜成長について受講生代表と一緒に考える〜

第9回 徳田・江間と『〇〇の秋』を喋り尽くそう!〜成長について受講生代表と一緒に考える〜(60分)

2023年9月12日放送

9月は徳田葵と江間丈が出演!   9月中旬、まだまだ暑い日は続きますが2023年も残り1/3...。 今年から大幅リニューアルしたSchooホームルームをいつもご覧いただきありがとうございます。   今月のホームルームは、ある意味『過去最高にホームルームっぽい』ホームルームかもしれません。 受講生代表と一緒に遊びながら学ぶ60分です。   「遊びながら学ぶ」ってどういうこと?と思ったあなた! 今回は「〇〇の秋」という大テーマをもとに、様々な質問について我々受講生代表と受講生の皆さんで価値観や意見を交換し合います。 意見や価値観に正解はありません。受講生代表も1人の受講生として自分の主観を皆さんにぶつけていきます。   皆さんにとっての「学びのきっかけ」ってなんですか? 実は身の回りの「気づき」こそが「きっかけ」であり、1人で学んでいては触れることがない様々な価値観を「みんなで学ぶ」ことで実現できるのがSchooの生放送ではないかと思います。   今回は、台本なし。打ち合わせなしの60分。 皆さんにも急に質問することがあるかもしれませんが、ついてきて下さいね! 一緒に60分喋り尽くそう!  

下半期の目標をシェアしよう

第7回 下半期の目標をシェアしよう(60分)

2023年7月10日放送

Schooホームルーム2023 7月 『下半期の目標をシェアしよう!』と言うテーマでお届けします。 6月のホームルームをご覧になった方はどれくらいいらっしゃるでしょうか? 授業内アンケートの結果、今年の目標設定をしていないと言う声が多く聞かれました。プロコーチの大坂谷先生に教えていただいた目標を立てる際の注意事項を意識して受講生代表と一緒に目標設定をし、シェアしましょう!   <宿題> ・7月から12月までの上半期の目標を1つ考えてくること   受講生代表もホームルームの中でシェアします!       毎回楽しみにしてくださっているSchoo生の皆様ありがとうございます。   Schooホームルームとは・・・ Schooで学んでいる皆さんの多くは、『学び』『学習』に関する関心が高い方が多いと感じます。 しかし、「学びたい」けど学べないというもどかしい経験は誰しもが経験をしているはず。おそらくたった一つのボタンのかけ違いが「学び」への障壁になっているはずです。「何から学んだらいいかわからない」「長続きしない」といった学びの「障壁」にも必ず取り払う手段はあるはずです。   ホームルームはSchooにおける『学びの体現者』である受講生代表が2人登壇します。 本来の授業では受講生代表は基本1人で、授業の進行を担っています。 しかし、受講生代表は一般的なアナウンサーとは異なります。 それぞれが学びへのモチベーションを高く持ち、受講生と同じ気持ちで授業を受け、「学び」によって成長したいと志を持った集団です。       「何を学ぶのか」と同じくらい大事とされているのが『誰と学ぶのか』 自分を取り巻くコミュニティや環境が学びへの助走となることもよくあり、「学び」において非常に重要な要素の1つです。 この『コミュニティ』を作っていくのがSchooホームルームです。   授業とは異なるホームルームならではの楽しい時間を感じてもらえれば幸いです。     受講生代表より        

『成果』につながるオリジナルカリキュラムを一緒に考えよう

第4回 『成果』につながるオリジナルカリキュラムを一緒に考えよう(60分)

2023年4月12日放送

新年度が始まり、心機一転何かに挑戦したいと思う方も多いのではないでしょうか? 4月のテーマは『成果につながる学びの設計を考えよう』   3月のホームルームではゲストに『スキルの棚卸し』について教えて頂きました。   今の自分のスキルを見つめ直すことで「どんなスキルを身につけたいか」「自分が成長していくために必要なスキルは何か」について明らかになった方もいらっしゃるでしょう。   今月は、受講生代表とスクー生の皆さんで、7000を超えるSchooのコンテンツで自分の成長につながる『私たちそれぞれが今受講すべきコンテンツ』を見つけましょう! 「この学び意味があるかな?」「成果が実感できずにモチベーションが下がって続かない」などといった悩み解決のきっかけになるかもしれません。   様々な立場やモチベーションを想定した受講生代表やSchooとしてお勧めするオリジナルカリキュラムのご紹介予定ですので、一緒に新年度の『学び』のスタートダッシュを決めましょう!   【4月ホームルーム内容】 ・受講生代表と一緒に自分の学び探し ・受講生代表がお勧めする3月授業 ・数字で見る3月人気授業 【受講生代表】 徳田葵 江間丈   ※内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。  

受講生代表と学ぶ意欲を高めるブレインストーミング

第2回 受講生代表と学ぶ意欲を高めるブレインストーミング(60分)

2023年2月8日放送

皆さんと受講生代表が「学び」について本気で向き合う60分 【企画】(21:00~2135頃) 2月のホームルームは受講生代表とSchoo生の皆さんでブレインストーミング(ブレスト)を行います! ブレインストーミングとは、アイデアを生み出す集団発想法の一種です。 複数人でブレストを活用して、1人では思いつかないようアイデアの発見や提案ができるようになるだけでなく、参加者全員のアイデアをまとめていくのにも役立ちます。 ブレストのお題は「こんな授業があったら受講したい!」 普段の授業に増して、主体的に参加していただき皆さんの意見や希望を受講生代表にぶつけてみてください! より多くの受講生の皆様に参加していただくためのルールは以下になります。   (参加ルール) ・アイデアの否定や判断はNG ・質より量を意識する ・他の受講生の良かった点を探して褒める     (事前課題) ※可能な方は授業でブレインストーミングについて予習し、ホームルームで実践しましょう! 1月のホームルームで青山先生が触れていた「成果がイメージできないと学びを続けることが難しい」という言葉をヒントに授業のアウトプットの場としてご参加ください! アイディアが湧き出る「最新版ブレストの基本」 https://schoo.jp/course/7109 1月ホームルーム https://schoo.jp/class/9697     【受講生代表のオススメ授業】(21:35~21:45頃) 受講生代表が1人の受講生として「自分が担当していない授業」の中から印象に残った授業をご紹介!   【数字で見る人気授業】(21:45~22:00頃) 今月はSchooの授業で受講生の皆さんが夢中になった授業をピックアップ! ねこっちさんのグラレコと共にご紹介します!   「自分の学びが本当に意味があるのか」と不安な方、「7000以上のコンテンツから学びたいと思うものが選べない」と悩んでいる方は必見です!    

無料公開中 2021年上半期 スクー生が選ぶベスト授業から「学び」を振り返ろう

第1回 2021年上半期 スクー生が選ぶベスト授業から「学び」を振り返ろう(60分)

2021年7月3日放送

この番組は、2021年1月〜6月の半年間に渡って実施した全授業から、自分は何を学び何を身につけて変化したかを振り返る番組です。   6月中の放送でお知らせする投票フォームから、皆さんがこの半年で「一番学びにつながった」授業をランキング化しベスト3を決め、この放送で発表しました。皆様、投票ありがとうございました。 ランキングを通して、全員で振り返り何を学んだかを言葉にしていきましょう。 そして、下半期も一緒に学び続けていきましょう。 授業中に紹介された先生・授業のリンクを付けていますので、気になったものをご視聴してみてください。 ■上半期スクー生が選ぶ先生TOP5 南 祐貴先生 ひきたよしあき先生 田中秀臣先生 田中亨先生 越川 慎司先生 ■上半期スクー生が選ぶ授業TOP5 30歳までに知っておきたい経済の知識 博報堂スピーチライターが教える 言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる授業 田中秀臣の最新経済ニュース 田中亨先生がみんなの悩みを華麗に解決する「今月のExcelテクニック」 興味ゼロの人を巻き込む「共感プレゼン」 ■上半期ディレクターおすすめ授業 5万件のこころ相談に答えた漢方薬剤師・タクヤ先生のメンタル養生メソッド 教養としての「社会課題」入門シリーズ ギモンの法則 - 身近なニュースで仮説力を育む思考トレーニング - ちょっと未来の社会人は今と変わらず怠けてる by 原宿 ラーメンですべてがわかるビジネス教室 ■上半期受講生代表がおすすめ授業 「弱さ」を生かすマイノリティデザイン ビジネスでもプライベートでも選ばれる~究極の愛されコミュ力~

一年の計はSchooにあり -あなたの目標の一歩目は?-

第1回 一年の計はSchooにあり -あなたの目標の一歩目は?-(60分)

2019年1月1日放送

目標を実現するための一歩目は...? 今回の授業では、みなさんが2019年に実現したいことを行動に移すためにSchooで何ができるかを考えていきましょう。 ・こんな授業があったらいいな ・こういう機能がついていたら使いやすい ・目標を維持するためにはこんなことも必要 など、みなさんが目標を実現するために2019年のスクーに期待することをタイムラインからどしどし教えてください。 みなさんからいただいたコメントは、受講生代表の徳田がマインドマップに起こしていきます。 そのマインドマップを俯瞰して、受講生のみなさんが決める2019年Schooの姿を決めちゃいましょう!   授業の流れ 【1】アイスブレイク① 2018年はどうでしたか?何ができるようになりましたか? 【2】アイスブレイク② 2019年はどうなりたいですか?目標は?最初の一歩目ってなんだろう? 【3】マインドマップについて 【4】マインドマップで思考整理 「Schooを活用してみなさんの目標を実現する方法」をタイムラインから募集!                  スクーでどんなことをやったら目標に近づけますか?徳田がマインドマップに起こします。 【5】2019年のSchooとあなたの距離 出来上がったマインドマップを俯瞰して受講生のみなさんが決める2019年Schooの活用法を探ります。

Schooのカニサンラジオ【5/8日火曜23時O.A】

第6回 Schooのカニサンラジオ【5/8日火曜23時O.A】(59分)

2018年5月8日放送

以下企画を予定しています。事前のお便りとタイムライン投稿での参加お待ちしております。 「GW直前!観光客誘致企画『新・観光名所認定』」結果報告(投稿先:https://goo.gl/eyBoED) GW中に訪れた場所で学んできたことを投稿してください。   「匿名ケイケン学」(投稿先:https://goo.gl/WbQpFk) 性生活や副業、サブ垢の内容のことなど、他の人がどうなのか、実はあまり知ることがないことについて意見交換をするコーナーです。各回のテーマごとのあなたの経験や知識をお寄せください。 結婚・恋愛のこと(不倫/浮気/バツイチ/離婚/口説き方/別れ方/パートナーの選び方)。 もしかしたら私だけ?と思うことや、こういう時どうするべきか相談したいことなどをお寄せください。   「3分で学ぶ〇〇の授業」(投稿先:https://goo.gl/xxY3e4) パーソナリティに教えたいあなたの好きなことや愛してやまないことを投稿してください。 ▼投稿例 「3分でわかるセンバツ甲子園2018の見所の授業」「3分でわかる花粉対策グッズの授業」「3分でわかる漫画キングダムの授業」「3分でわかる勝海舟の授業」etc...   (※内容は予告なく変更する可能性があります)

Schooのカニサンラジオ【4/24日火曜23時O.A】

第5回 Schooのカニサンラジオ【4/24日火曜23時O.A】(59分)

2018年4月24日放送

以下企画を予定しています。事前のお便りとタイムライン投稿での参加お待ちしております。 【かにぱんお姉さんが電話登壇決定】 源氏パイやかにぱん、チョコバットでお馴染みの三立製菓株式会社の広報担当「かにぱんお姉さん」こと望月沙枝子さんが特別ゲストとして電話で登壇します。 かにぱんお姉さんに聞きたいことを質問しましょう。  Twitter  :https://twitter.com/kanipan_mochi Instagram:instagram.com/kanipanoneesan/   「匿名ケイケン学」(投稿先:https://goo.gl/WbQpFk) 性生活や副業、サブ垢の内容のことなど、他の人がどうなのか、実はあまり知ることがないことについて意見交換をするコーナーです。各回のテーマごとのあなたの経験や知識をお寄せください。   「3分で学ぶ〇〇の授業」(投稿先:https://goo.gl/xxY3e4) パーソナリティに教えたいあなたの好きなことや愛してやまないことを投稿してください。 ▼投稿例 「3分でわかるセンバツ甲子園2018の見所の授業」「3分でわかる花粉対策グッズの授業」「3分でわかる漫画キングダムの授業」「3分でわかる勝海舟の授業」etc...   「GW直前!観光客誘致企画『新・観光名所認定』」(投稿先:https://goo.gl/eyBoED) 自分の住んでいる所、自分が住んだことがあるおすすめしたい所の魅力を投稿してください。その際、地名と行きたくなる魅力を合わせてタイムラインに投稿してください。 ▼投稿例 「八王子市南大沢 映画平成狸合戦ぽんぽこの聖地巡礼ができるし実際に狸が出る、GWでもアウトレットが混雑しないので買い物がしやすい」「北海道北見市 駅が名物のハッカの匂いがする、カーリングそだねージャパンのホーム、世界最大級の鳩時計がある」etc...

Schooのカニサンラジオ【4/17日火曜23時O.A】

第4回 Schooのカニサンラジオ【4/17日火曜23時O.A】(59分)

2018年4月17日放送

以下企画を予定しています。事前のお便りとタイムライン投稿での参加お待ちしております。 「匿名ケイケン学」(投稿先:https://goo.gl/WbQpFk) 性生活や副業、サブ垢の内容のことなど、他の人がどうなのか、実はあまり知ることがないことについて意見交換をするコーナーです。各回のテーマごとのあなたの経験や知識をお寄せください。 今週のテーマは結婚・恋愛のこと(不倫/浮気/バツイチ/離婚/口説き方/別れ方/パートナーの選び方)。 もしかしたら私だけ?と思うことや、こういう時どうするべきか相談したいことなどをお寄せください。   「3分で学ぶ〇〇の授業」(投稿先:https://goo.gl/xxY3e4) パーソナリティに教えたいあなたの好きなことや愛してやまないことを投稿してください。 ▼投稿例 「3分でわかるセンバツ甲子園2018の見所の授業」「3分でわかる花粉対策グッズの授業」「3分でわかる漫画キングダムの授業」「3分でわかる勝海舟の授業」etc...   「GW直前!観光客誘致企画『新・観光名所認定』」(投稿先:https://goo.gl/eyBoED) 自分の住んでいる所、自分が住んだことがあるおすすめしたい所の魅力を投稿してください。その際、地名と行きたくなる魅力を合わせて投稿してください。 ▼投稿例 「八王子市南大沢 映画平成狸合戦ぽんぽこの聖地巡礼ができるし実際に狸が出る、GWでもアウトレットが混雑しないので買い物がしやすい」「北海道北見市 駅が名物のハッカの匂いがする、カーリングそだねージャパンのホーム、世界最大級の鳩時計がある」etc...   (※内容は予告なく変更する可能性があります)

日常トラブルに備えた意思決定力編

第1回 日常トラブルに備えた意思決定力編(60分)

2017年6月13日放送

この授業に先生はいません。当日は、タイムラインにゲストが登場し、受講生のみなさんと一緒に想定するシーンにどのように対応し、意思決定するのか考えていきます。他の受講生や、ゲストの意思決定を参考に自分の中で再度意思決定をし、あらゆるシーンに対応できるようにしていきましょう。 ■当日の流れ ①受講生代表よりお題を共有 ②みなさんからの第一意思決定投稿 ③他の受講生の意思決定紹介 ④著名な方の意思決定紹介 ⑤3,4を踏まえたみなさんからの第二意思決定投稿 ■タイムラインから参加するゲスト ・北条かや  1986年、石川県出身。同志社大学社会学部卒業、京都大学大学院文学部研究科修士課程修了。自らのキャバクラ勤務経験をもとにした初著書『キャバ嬢の社会学』(星海社新書)で注目される。以後、執筆活動からTOKYO MX『モーニングCROSS』などのメディア出演まで、幅広く活躍。著書は『インターネットで死ぬということ』(イースト・プレス)『整形した女は幸せになっているのか』(星海社新書)、『本当は結婚したくないのだ症候群』(青春出版社)、『こじらせ女子の日常』(宝島社)。現在、美容整形に関するサイト『NICOLY:)[ニコリー]』のアンバサダーも務めている。公式ブログ「コスプレで女やってますけど」は月間100万PV。 ・今井雄紀 編集者 ・小松里砂 株式会社ideal.innovation 代表取締役 / Bar Sumica オーナー 大学卒業後、外食企業の広報・PRとして勤務。福岡のITベンチャーを経て、会員制バー「Bar Sumica」を経営。地元企業やクリエイターの声を広く伝えるべく、イベントMCやライター・PRとしても活動。

※近日公開

※近日公開(0分)

-0001年11月30日放送

※9月のテーマに関しては近日公開   毎回楽しみにしてくださっているスクー生の皆様ありがとうございます。   Schooホームルームとは・・・ Schooで学んでいる皆さんの多くは、『学び』『学習』に関する関心が高い方が多いと感じます。 しかし、「学びたい」けど学べないというもどかしい経験は誰しもが経験をしているはず。おそらくたった一つのボタンのかけ違いが「学び」への障壁になっているはずです。「何から学んだらいいかわからない」「長続きしない」といった学びの「障壁」にも必ず取り払う手段はあるはずです。   ホームルームはSchooにおける『学びの体現者』である受講生代表が2人登壇します。 本来の授業では受講生代表は基本1人で、授業の進行を担っています。 しかし、受講生代表は一般的なアナウンサーとは異なります。 それぞれが学びへのモチベーションを高く持ち、受講生と同じ気持ちで授業を受け、「学び」によって成長したいと志を持った集団です。       「何を学ぶのか」と同じくらい大事とされているのが『誰と学ぶのか』 自分を取り巻くコミュニティや環境が学びへの助走となることもよくあり、「学び」において非常に重要な要素の1つです。 この『コミュニティ』を作っていくのがSchooホームルームです。   授業とは異なるホームルームならではの楽しい時間を感じてもらえれば幸いです。     受講生代表より