授業の概要
JSオジサンがschooと合同授業!JSオジサン再び…そして伝説へ…。
JavaScriptだいすきな男たちが集まる 「JSオジサン」が再びやってきた!!
Hello we are JSオジサン!
人気イベント「JSオジサン」vol.3が開催、その様子をschooで生放送します。
今回はLTに加えてJSオジサンによるコードレビューコーナーを準備中。
他では味わえない濃厚なひとときをJSオジサンと一緒に楽しみませんか?
さまざまなゲストや内容は今後随時更新致します。お楽しみに!
※イベント詳細はこちらからご確認ください。
LightningTalk(20:00〜)
林 優一 氏(LIG) | Front-end Package Manager |
橋田 一秀 氏(ホットスタートアップ) | ランディングページ爆速で作れるツール「ペライチ」の技術 |
五藤 佑典 氏(サイバーエージェント) | Componentization for Reality |
今井 貴之 氏(Wantedly) | 爆速でGeckoboardらしき何かを作る |
右寺 隆信 氏(Goodpatch) | AngularJS初心者を脱出するためのたった1つのポイント |
さっくる 氏(NTTコミュニケーションズ) | WebRTCで遊んでみる(仮) |
若狭 正生 氏 | 夏休みの工作にJavaScriptでロボットを作ろう |
Tetsuharu OHZEKI氏 | ****マニアックス |
小山田 晃浩 氏(ピクセルグリッド) | WebGLのお話: 0.016秒間の世界 |
CodeReviewオジサン(21:00〜)
西小倉宏信氏
ParseとSoundCloudで動く音楽アプリをみんなで直接Cloud9ライブコーディング
http://245cloud.com/
「同時編集可能なブラウザエディタ「cloud9」で開発しているので
https://ide.c9.io/pandeiro245/245cloud
にてgithubでログインするなりして申請頂ければRead権限お渡し致します〜!
(cloud9の対応可能同時アクセス数も見てみたい)」
@yosuke_furukawa氏(DeNA)
ColoでDSLライクなAPIを作ってみた
https://github.com/yosuke-furukawa/colo/blob/master/index.js
damele0n
美少女演出にキク!○o○○.js
この授業で学べること
・JavaScriptのテクニックについて
・自分以外のコーダーがどのようにJavaScriptを書いているのか
授業の中継先は、いま渋谷でエンジニアに人気の無料イベントスペース「21cafe<ニイイチカフェ>」です。
こんな人にオススメ
JavaScript大好きなあなた。
チャプター
-
会場(21cafe)の説明
05:22 -
[LIG林優一さん]自己紹介
01:00 -
[LIG林優一さん]Package ManagerのBower、Browserify、Duo、Webpackについて
03:45 -
[LIG林優一さん]まとめ
01:54 -
[ホットスタートアップ橋田一秀さん]自己紹介
00:34 -
[ホットスタートアップ橋田一秀さん]peraichiのデモンストレーション
01:07 -
[ホットスタートアップ橋田一秀さん]peraichiで使用している技術
00:32 -
[ホットスタートアップ橋田一秀さん]peraichiのキモ
07:03 -
[サイバーエージェント五藤佑典さん]自己紹介
00:22 -
[サイバーエージェント五藤佑典さん]フロントエンドのコンポーネントベース開発の話
04:22 -
[サイバーエージェント五藤佑典さん]ディレクトリ構造の強制
02:48 -
[サイバーエージェント五藤佑典さん]ビューの生成
01:48 -
[Wantedly今井貴之さん]自己紹介
00:45 -
[Wantedly今井貴之さん]GECKO BOARDのようなものを自分で作りたい
02:56 -
[Wantedly今井貴之さん]まとめ
02:54 -
[Goodpatch右寺隆信さん]自己紹介
00:47 -
[Goodpatch右寺隆信さん]AngularJSについて
01:38 -
[Goodpatch右寺隆信さん]AngularJSを学ぶ際の名言
01:04 -
[Goodpatch右寺隆信さん]依存性注入(DI)とは?実際のコードで見ていく
02:46 -
[Goodpatch右寺隆信さん]まとめ、参考図書
02:07 -
[NTTコミュニケーションズさっくるさん]自己紹介
00:57 -
[NTTコミュニケーションズさっくるさん]Romoについて
02:46 -
[NTTコミュニケーションズさっくるさん]Doubleについて
03:34 -
[若狭正生さん]JSpperについて
03:18 -
[若狭正生さん]JSpperの制御方法
03:20 -
[大関さん]Document.getElementById()について
05:00 -
[大関さん]まとめ
01:43 -
[Tetsuharu OHZEKIさん]自己紹介
00:25 -
[Tetsuharu OHZEKIさん]WebGLについて
02:55 -
[Tetsuharu OHZEKIさん]なぜ60FPSなのか
00:40 -
[Tetsuharu OHZEKIさん]レンダリング前を見ていく
04:45 -
[西小倉宏信さん]245cloud(ニシコクラウド)について
06:55 -
[西小倉宏信さん]ライブコーディングで意見を反映
03:25 -
[@yosuke_furukawa氏(DeNA)I]Node.jsにおけるconsole.logの問題
03:20 -
[@yosuke_furukawa氏(DeNA)]coloによる色付け方法
04:15 -
[damele0nさん]自己紹介&アジェンダ
01:05 -
[damele0nさん]美少女演出にキク!○○○○.js
03:15 -
[damele0nさん]○○○○.js実装アレコレ
06:08 -
[damele0nさん]デバック実演