テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
受講完了まであと100%
会員登録して、全てのスライドを見よう
Google Ventures でスタートアップ支援のために開発・実践され、そして Google X や様々なスタートアップで広く活用されるようになった開発方法論「Design Sprint」。
Design Sprint はデザイン上の問題を解決するために、5日間という短い期間で高速にプロトタイピングと検証を行う方法論です。
本イベントは、昨今日本でも注目されてきた Design Sprint という方法論の概要を学び、そして実践した方々からその経験と実施におけるポイントを共有するために実施させていただきます。
プロダクト開発に課題を抱えているプロダクトオーナー、デザイナー、エンジニアの皆様、最新の開発方法論の潮流を感じてください! (馬田)
3/5 (木) 19:00 - 21:15
馬田 隆明 所属:Microsoft Ventures 役職:Evangelist プロフィール:Visual Studio のプロダクトマネージャーを経て現職。Microsoft Ventures では主にスタートアップの技術的な支援ならびにビジネス的な支援を行っている。
鈴木 健一 所属:Standard Inc.(http://www.standardinc.jp/ ) 役職:CEO / Designer プロフィール:Webプロダクション、FMCGのマーケティングエージェンシーでのデザイナーを経てStandard Incを設立。設計とビジュアルデザインのバックグラウンドを基に、スタートアップや新規事業に対してデザイン支援を行っている。 Twitter(https://twitter.com/suk ) Facebook(https://www.facebook.com/kenichisuzuki )
大塚 敏章 所属:株式会社サイバーエージェント モックテックラボ 役職:UX デザイナー プロフィール:Amebaブログ、Ameba関連サービスの立ち上げ〜リニューアル、ソーシャルゲームの新規開発〜運営までディレクションを行い、現在は、モックテックラボにて育成と新規開発の支援を行なっている。 Facebook(https://www.facebook.com/toshiaki.otsuka )
新明 智 所属:coconala Inc.(http://coconala.co.jp ) 役職:共同創業者 / 取締役 / UI Designer プロフィール:個人の知識・スキル・経験を売買できるC2Cマーケットプレイス「ココナラ」(http://coconala.com)を運営。サービスのコンセプトデザインからエンジニアリングまでを一貫して行い、現在はデザインプロセス、Webマーケティング、エンジニアリングなどプロダクトに関わる全般を統括している。LeanUXやDesignSprintのような部門横断的なデザインプロセスを模索中。 Twitter(https://twitter.com/satoshimmyo ) Facebook(https://www.facebook.com/satoshimmyo )
深津 貴之 「TiltShiftGen」や「ToyCamera」など多くのヒットiPhoneアプリを生み出すUIデザイナー。クライアントワークでアプリを企画する傍ら、自分アプリの製作ブログやツイッター上での情報発信なども精力的に作成する。2013年、スマホとUIに特化した制作チームTHE GUILDを結成。 http://theguild.jp/ http://www.fladdict.net/blog Twitter:@fladdict
坪田 朋 所属:DeNA 役職:デザイン戦略室 室長 / UI Designer プロフィール:大手ネットサービス企業でCGM系サービスを開発、その後2011年にDeNAへ中途入社。現在は、UIデザイナーとして、UI/UXなどの講演・執筆などを行っています。最近は、デバイス問わず新規事業のUXデザイン、UI設計などに取り組んでいます。 Twitter(https://twitter.com/tsubotax ) Facebook(https://www.facebook.com/tsubotax )
プロダクト開発に課題を抱えているプロダクトオーナー、デザイナー、エンジニアの皆様
Microsoft Ventures Evangelist
Visual Studio のプロダクトマネージャーを経て現職。Microsoft Ventures では主にスタートアップの技術的な支援ならびにビジネス的な支援を行っている。
録画公開されるとチャプターが表示されます