10/4(Fri)
大学卒業後、調査会社勤務を経て、現在は「さくらインターネット株式会社」のエバンジェリストとして活動中。著作として「現場のインフラ屋が教える インフラエンジニアになるための教科書」(ソシム)、「今すぐ使えるかんたん PLUS Facebook活用大事典」(技術評論社)などがある。 ブログ:http://wslash.com/ ツイッターアカウント:@wslash
IaaS型クラウドも種類がいっぱいあってどれを選んだらいいのか悩む… レンタルサーバやVPSは使ったことあるけど、クラウドってなんだか難しそう… 他のクラウドを使っているけど、従量課金以外のものも使ってみたい そんなお悩みをお持ちの方は必見!「さくらのクラウド」って実は思っているよりも簡単にサーバを立てることができるんです!そのことに気づいていただくために、「さくらのクラウド」ハンズオン講座をスタートしました。 「さくらのクラウド」は1時間9円から利用可能、シンプルな構成から大規模で複雑なサーバ構成までいろいろな用途にご利用いただけるIaaS型クラウドです。ハンズオン講座第1回目では、「さくらのクラウド」開発担当者が、サービスの基本的な使い方について解説します。ハンズオンの後には質問タイムを設けました。「こんな構成は実現可能?」「こんな使い方はできるの?」などのご質問がありましたら、チャットにて受け付けております。 ■ ハンズオンの流れ 「さくらのクラウド」とは 「さくらのクラウド」にさわってみよう 会員ID発行、アカウント登録 コントロールパネルをさわってみる サーバを作成してみる サーバを拡張してみる スタートアップスクリプトを使ってみる ローカルネットワークを構築してみる 質問タイム ■ 先着50名様限定!ハンズオンで利用できる無料クーポン差し上げます! 今回、初めてのschooでのさくらインターネット生放送を記念して、下記フォームからお申込いただいた方先着50名様に、「さくらのクラウド」5,000円分の無料クーポンを差し上げます! 「さくらのクラウド」無料クーポン申込フォーム(申込受付終了しました) お申込いただいた方には、無料クーポンコードをメールにてお送りいたします。クーポンコードのご利用方法は、ハンズオンの中でご説明いたします。 機能詳細、料金表はこちら⇒ 「さくらのクラウド」サービスサイト 新機能追加などの最新情報はこちら⇒ 「さくらのクラウド」ニュース
第1回ハンズオンをご覧いただいた皆さま、ありがとうございます。その中で、クラウドを使ったケーススタディや構成例を知りたいというご意見を多くいただいたので、今回は「さくらのクラウド」のケーススタディをご紹介します。 「さくらのクラウド」は1時間7円から利用可能、シンプルな構成から大規模で複雑なサーバ構成までいろいろな用途にご利用いただけるIaaS型クラウドです。第2回目では、「さくらのクラウド」開発担当者が、サーバ構成と月額料金の例をご紹介します。また、ケーススタディを通じて「さくらのクラウド」の便利な機能についても解説します。 4月15日より、東京リージョン提供開始しました!石狩リージョンとつなげて冗長構成も可能です。授業でも詳しい機能や使い方について説明します。 ■ 授業の流れ 「さくらのクラウド」のおさらい 東京リージョン提供開始について 「さくらのクラウド」のケーススタディ WEBサイト運営でよくある構成例 まずはスモールスタート VPCルータを使ってみる アクセス数が増えてきた! データバックアップ・冗長化でよくある構成例 異なるゾーンにデータを置く オブジェクトストレージを使ってみる 質問タイム ■ 「さくらのクラウド」ハンズオン講座 第1回 まずはとにかくクラウドをさわってみよう 第2回 ケーススタディを見てみよう(本講座) ■ 「さくらのクラウド」最新情報 機能詳細、料金表はこちら⇒ 「さくらのクラウド」サービスサイト 新機能追加などの最新情報はこちら⇒ 「さくらのクラウド」ニュース 最新情報をすばやくお届けする公式ツイッター⇒「さくらのクラウド」公式ツイッターアカウント
このコースではさくらインターネットが提供しているクラウドサービス「さくらのクラウド」を通じて、クラウドの基本的な操作を学習していきます。 まず「クラウド」の概要を第1回の授業で学習した後、第2回以降は、コントロールパネルから実際にサーバやスイッチを作成するなど「さくらのクラウド」の基本操作を学習していきます。
このコースでは「さくらのVPS」を利用して、WordPressの構築やDockerについて学習します。初回は「さくらのVPS」の基本的な操作を学習し、第2回はWordPressを例にしてサーバ作成を行い、第3回はDockerのインストールと利用方法について学習いたします。 ※“Docker”の詳細はこちらの授業もご参照ください:開発環境として使うDocker入門 ※“WordPress”の詳細はこちらの授業もご参照ください:基礎からのWordPress 横田先生、前佛先生の自己紹介や、コース全体についてはこちらからご覧ください。