3/30(Thu)
Webデザインとグラフィックの総合情報を、雑誌やWebサイトにて提供しています。 http://www.mdn.co.jp/di/
株式会社エムディエヌコーポレーションより 2015年3月23日に発売された書籍『現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識』の発売記念イベントを、 DeNAの本社より中継いたします。 本イベントでは本書のダイジェスト版として、 新しいHTML+CSSコーディングのワークフローや求められるスキルセット、 HTMLの構造化マークアップについて改めて本書執筆陣が紹介します。 19:30〜19:55 HTML+CSSコーディングを取り巻く環境の変化(大竹孔明) 現在、HTML+CSSコーディングの現場は多種多様なツールや考え方の登場で大きく変わっています。 『現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識』でも書かれている、 さまざまなツールや考え方を取り入れた新しいワークフローの姿をご紹介します。 19:55〜20:20 Webデザイナーに求められるHTML+CSSスキルセット(中江 亮) 20:20〜20:45 実践! 構造化マークアップ(小川裕之) 機械が正しく情報を解釈するには情報に適切な意味付けをする必要があります。 その手段のひとつが構造化マークアップです。 構造化マークアップを行うことで、検索エンジンなどが正確に情報を解釈できるため、 結果的にユーザーに情報を届けやすくもなります。 このセッションでは構造化マークアップの概要と、 実際にHTMLをどのようにマークアップするのかについて実際のサンプルをベースにお話ししていきます。