3/27(Mon)
「すべてのメディアをコミュニケーション+コンテンツの場」に編集・構築することを目的としたハイパーメディアプロダクション。ポップポータルメディア「KAI-YOU.net」を中心に、各種編集/デザイン業務、イベント企画などジャンル横断的にメディアやプロダクトの制作・プロデュースを行う。
インターネットはたくさんの新しさを生み出しました。特に、どこでも自分好みの情報やコンテンツを入手し、それを人に届けることができるという環境は、新しい作品やユーザー体験をたくさんもたらしました。 好きな映画やアニメスポーツなどについて語らったり、これまで知らなかった世界に触れること。それはこれまでになくワクワクさせられるものですよね。 でもその反面、情報量自体がめちゃくちゃ増えたことで、それらの真のおもしろさが届きにくくなっていることは否めません。そんな状況を変え、より多くの人に届きうるポップなエンターテイメントコンテンツを紹介するために立ち上げたのが「KAI-YOU.net」というポップポータルメディアです。 今回の「参加型授業」では、「KAI-YOU.net」の編集会議を通して、ポップに世界と遊ぶための編集術を体験していただきたいと思います。そこで編集部が今回考えたモチーフは、日本最古の「CGM」であり、日本最大のマンモスイベント・コミックマーケット(通称コミケ)! 2013年12月29日から開催される「コミックマーケット85」には、同人誌の販売はもちろん、企業ブースの魅力的なグッズから会場内限定で販売されるドリンク、ちょっと過激なコスプレイヤーさんまで、様々なコンテンツ目白押し。そんなアツい現場の取材記事をどうつくるかをみなさんと考え、実際に取材に出かけたいと思っています。ぜひ気軽に参加して、興味のままに質問やご意見をください。