5/8(Wed)

今日の生放送

おおの もえこ

大野 萌子

(一社)日本メンタルアップ支援機構/カウンセラー

一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ®資格認定機関)代表理事。 法政大学卒。 公認心理師、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。 コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連する行動変容に直結する研修・講演を、防衛省をはじめ、大手企業等で5万人以上に行う。 また、だれでも参加できる「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネジメント講座」を開催している。 著書は、シリーズ51万部を突破した『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』(サンマーク出版)ほか15冊。メディア出演・監修多数。 東洋経済オンラインにて2019ロングランヒット賞を受賞。

大野 萌子

登壇している授業のカテゴリー・関連タグ

担当のコース

いま何を学べば置いていかれないのか、 これを見れば分かります。 書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。 その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。 ・この本を書いたキッカケ ・この本の1番のポイント ・読者に伝えたかったことは 等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。 この授業を毎週受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。 いま自分が何を学べば分からない人は是非生放送にご参加ください。 人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。

いま何を学べば置いていかれないのか、 これを見れば分かります。 書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。 その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。 ・この本を書いたキッカケ ・この本の1番のポイント ・読者に伝えたいことは 等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。 この授業を毎週受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。 いま自分が何を学べばよいか分からない人は是非生放送にご参加ください。 人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。

いま何を学べば置いていかれないのか、 これを見れば分かります。 書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。 その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。 今回取り上げる書籍は『よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑』(大野萌子著 サンマーク出版)です。 ・この本を書いたキッカケ ・この本の1番のポイント ・読者に伝えたいことは 等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。 この授業を受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。 いま自分が何を学べばよいか分からない人は是非生放送にご参加ください。 人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。

マイナス感情を自分の武器にしよう   「嫌な気持ちに振り回されてしまう」「モヤモヤした気持ちから抜け出せない」そんな経験ございませんか。 本授業では、ネガティブ感情への対処方法を学びます。 授業を通して、負の感情との上手な向き合い方を学び、感情に振り回されないようになりましょう。   【本コース全体で学べること】(予定) ①感情の自己コントールについて ②マイナス感情との付き合い方 ③トラブルを回避する関わり方   【受講対象者】 感情に左右されずに過ごしたい全世代の方々を対象としています   【授業のゴール】 ・ネガティブ感情と上手に付き合う方法を学び、負の感情に左右されない自分になる ・ネガティブ感情に振り回されず、他者とも上手に関わっていくことができるようになる     【ご出演講師】 大野萌子先生 └書籍『1ステップで気分があがる↑気持ちのきりかえ事典』(扶桑社)  

担当の授業一覧 全4授業

仕事の人間関係を良好に変えるための「ひと言」をメンタルアップマネージャ®の大野萌子さんから学ぶ

第1回 仕事の人間関係を良好に変えるための「ひと言」をメンタルアップマネージャ®の大野萌子さんから学ぶ(60分)

2021年12月8日放送

今回取り上げる書籍は『よけいなひと言を好かれるセリフに変える働く人のための言いかえ図鑑』(大野萌子著 サンマーク出版)です。 【書籍紹介】 ベストセラー第2弾、ついに登場! 仕事の人間関係は、その「ひと言」でがらっと変わる。 2万人にコミュニケーション指導をしてきたカウンセラーが伝える、「言い方」で損をしないための本―― 『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』。 大好評につき、ついに「第2弾」が発売となります。 今回のテーマは「仕事編」。 オフィスワーカー、接客業、アルバイト……など、すべての「働く人」に贈る、待望の一冊です。 カウンセラーである著者がこれまでに受けた相談の中でよく耳にしたという「よけいなひと言」を集めて、 「好かれるセリフ」に言いかえるケースを112例、10章のシーンに分けて紹介します。 同じことを伝える場合でも、「使う言葉」次第で、与える印象はがらっと変わるもの。そのちょっとした違いを、具体的な理由や事例をあげながら解説します。 仕事のやりがいも、トラブルも、とっさの「ひと言」がきっかけ。 良好な人間関係を築くための「ひと言」が身につく本です。 【目次より】 第1章 初対面 第2章 自己紹介 第3章 上司・目上の人と話す 第4章 部下と話す 第5章 同僚と話す 第6章 テレワーク・チャット 第7章 お客様と話す 第8章 クレーム・苦情対応 第9章 取引先・接待 第10章 面接・キャリア相談・転職   大野 萌子 カウンセラー/メンタルアップマネージャ® 一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ®資格認定機関)代表理事。 法政大学卒。 産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。 コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連する行動変容に直結する研修・講演を、防衛省をはじめ、大手企業等で年間150件以上行う。 また、だれでも参加できる「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネジメント講座」を開催している。 著書『「かまってちゃん」社員の上手なかまい方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『言いにくいことを伝える技術』(ぱる出版)、『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』(サンマーク出版)ほか、メディア出演多数。 東洋経済オンラインにて2019ロングランヒット賞を受賞。 ※大野萌子さんが過去にご出演された授業はこちら   『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』著者:大野萌子さん   「『聞き上手』さんの「しんどい」がなくなる本 自分も相手も嫌いにならない話の聞き方」著者:大野萌子さん

「自分も相手も嫌いにならない話の聞き方」を大野萌子さんが解説

第1回 「自分も相手も嫌いにならない話の聞き方」を大野萌子さんが解説(60分)

2021年3月24日放送

今回取り上げる書籍は『『聞き上手』さんの「しんどい」がなくなる本 自分も相手も嫌いにならない話の聞き方』(大野萌子著 ナツメ社)です。 【書籍紹介】 ●グチを聞きながら「また同じ話だ」と思ってしまう ●相談や悩みを聞いた後に、どっと疲れてしまう ●相手のためにアドバイスしているのに、届かなくてモヤモヤする ●重い話を打ち明けられると、どう反応したらいいか悩む そんなこと、ありませんか? 一つでも当てはまったあなたは「聞き疲れ」しているのかもしれません。 相手のことを思いやる気持ちが強い「聞き上手さん」は、 親身に聞いてあげたり、一生懸命アドバイスしてあげたりして、 しんどい思いをしがちです。 その原因は、聞くこと以外にエネルギーを使っているから。 話を聞くときに、無理をしたり、頑張ったりする必要はないんです。 本書では、悩みやグチ、マウンティングなど、 どんな話を聞いても疲れなくなるコツを、 ゆるいマンガとともに紹介しました。 ちょっと聞き方を変えるだけで、人間関係がラクになります。 【目次】 第1章 どうして聞き疲れてしまうの? 第2章 疲れない話の聞き方って? 第3章 聞き方を変えると人間関係も変わる 第4章 シチュエーション別 話の聞き方のコツ   大野 萌子 カウンセラー/メンタルアップマネージャ® 一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ®資格認定機関)代表理事。 法政大学卒。 産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。 コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連する行動変容に直結する研修・講演を、防衛省をはじめ、大手企業等で年間150件以上行う。 また、だれでも参加できる「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネジメント講座」を開催している。 著書『「かまってちゃん」社員の上手なかまい方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『言いにくいことを伝える技術』(ぱる出版)、『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』(サンマーク出版)ほか、メディア出演多数。 東洋経済オンラインにて2019ロングランヒット賞を受賞。  

『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』著者:大野萌子さん

第1回 『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』著者:大野萌子さん(60分)

2021年1月13日放送

今回取り上げる書籍は『よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑』(大野萌子著 サンマーク出版)です。 【書籍紹介】 これって、失礼? イラっとさせてる? 「言い方」で損をしないための本。 だれかの「ひと言」にイラっとしたこと、ありませんか? もしくは、「悪気はなかったのに、ちょっとしたひと言で相手を不機嫌にさせてしまった」「相手のためによかれと思って言ったのに、傷つけてしまった」というような、苦い経験はありませんか? カウンセラーとして、2万人以上の社会人にコミュニケーションの指導をしてきた著者が、人間関係がぐんとスムーズになる「言葉のかけ方」を本書で紹介します。 「よけいなひと言」を「好かれるセリフ」に言いかえるパターンを141例、15章のシーン別にわけて解説しています。 言葉というのは怖いもの。 使い方を一歩間違えると人間関係にヒビが入ったり、取り返しがつかなくなったりすることもあります。 パワハラにつながりやすいのも、無意識のうちに「よけいなひと言」を口にしているタイプです。同じことを伝える場合でも、「言い方」次第で相手の気持ちは変わります。 よりよい人間関係をつくる大きな助けとなる一冊です。   大野 萌子 カウンセラー/メンタルアップマネージャ® 一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ®資格認定機関)代表理事。 法政大学卒。 産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。 企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。 コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連する行動変容に直結する研修・講演を、防衛省をはじめ、大手企業等で年間150件以上行う。 また、だれでも参加できる「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネジメント講座」を開催している。 著書『「かまってちゃん」社員の上手なかまい方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『言いにくいことを伝える技術』(ぱる出版)ほか、メディア出演多数。 東洋経済オンラインにて2019ロングランヒット賞を受賞。