8/20(Wed)
ニャンパス株式会社代表
1980年生まれ、鹿児島出身。 小学校からプログラミングを始め、2010年ニャンパス起業のエンジニア社長。 Clojure交流会のTokyo.clj主催。プログラミングのレッスンやスマートフォンアプリ開発、ウェブサービス開発を行なう。越谷レイクタウン北自治会広報委員長。最近、レイクタウンのコーヒーショップでバイトを週一で...
SSC株式会社 代表取締役
<経歴> 百貨店・広告代理店・制作会社を経て2006年に独立。販売・営業といった第一線にこだわる中で、顧客が自分に「YES」をくれる理由を考えるようになり、感覚や経験値だけで身に付けてきた「営業力やコミュニケーション力」に疑問・不安を感じ、理論的・構造的に学び直しをはじめる。それらを伝える手段として、サ...
コードレジュメ運営事務局代表
業務系パッケージソフトを12年ほど開発。C++歴 14年。プログラマ人事担当歴6年。 "コードを書いて、脳に汗をかく、本格プログラマになるためのプログラミング勉強サイト「CodeRésumé(コードレジュメ)」(http://www.coderesume.com)"を運営し、Web上でC++、Javaのプログラミング学習を行なうためのプラットフォームを提...
授業料後払いのエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』
テクニカルライター
技術ライター。システムエンジニア・プログラマー。情報処理技術者(「情報セキュリティスペシャリスト」「ネットワークスペシャリスト」)。 開発者向けの実践書を多数執筆。主な著書に「ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん」(マイナビ出版)、「Amazon Web Services 基礎からのネット...
-
フリーランスエンジニア
中学からプログラミングを学び19歳でゲーム会社に就職。 DoCoMo、AU、Vodafone携帯機、メダル機、ゲームボーイアドバンス、Wii、Windows向け等のゲームを開発。 その他システム会社をいくつか渡り歩き、Windows向けバンドルソフトの開発、大規模SNS開発の工程管理、基幹システムのテスト管理などに携わる。2013年に独立...
株式会社さくら社 代表取締役
元小学校のカリスマ教師。24年間の教職経験の後、コンピュータのプログラミングを習得し、算数ソフト開発の第一人者となりました。 1954年 生まれ。 1977年 千葉大学教育学部を卒業後、千葉市の小学校に勤務。 1997年 有限会社学習ゲーム研究所(現・株式会社教育ソフト開発研究所)設立。 1999年 千葉市教育委員会主催の...
プログラミングエンジニア/技術講師
フリーのエンジニアとしてシステム開発に携わりながら、システム開発系の技術講師としても活躍。また、Java女子部・Japanese Raspberry PI Users Groupなどのメンバーとして、”初心者や女子に技術力向上の機会を!”をスローガンに活動中。