4/2(Sun)
1964年 金沢市生まれ 金沢美術工芸大学を卒業後、電通入社。 2012年、Hotchkissを設立。2015年には金沢支社を開設、本屋兼ギャラリーの「Books under Hotchkiss」も運営。 おもな仕事は、JR東日本「北陸新幹線開業広告」、NHK大河ドラマ「真田丸」ポスター、みんなのレオ・レオーニ展ディレクション、芝寿し「小笹」ブランディングなど。 ADC賞、カンヌ国際広告祭、アジア太平洋広告祭ベストアートディレクションなど受賞歴多数。2017、18、19年度グッドデザイン賞審査委員。 著書には、『アートディレクションの型〜デザインを伝わるものにする30のルール〜』(誠文堂新光社)、『安西水丸さん、デザインを教えてください!〜安西水丸装幀作品研究会〜』(Hotchkiss)、『金沢ブランド100』(他7人と共著/北國新聞社)、『ぞうぼうしパオ』(小西利行と共著/ポプラ社)がある。
毎週月曜よる9時から生放送『デザイン逆再生』 トップデザイナーの決断から実践知を学ぶ、現役デザイナーのための授業です。 この授業は、制作における"重要な決断を下した分岐点"まで戻り、制作プロセスをリプレイします。 決断の前後で生まれた差異に潜む"実践知"こそ、私たちデザイナーが学ぶべきことではないでしょうか? 体験したデザイナーにしか知り得ない知を、受講生の"あなた"と引き出して行きます。それでは、たくさんの質問をお待ちしております。 今回扱うデザインは「デーリー東北」です。 地方紙のリブランディングから始まったこのプロジェクト。都市と地方、社内と社外、幾重の壁を乗り越え、最終的にグッドデザイン賞を受賞するまでの過程をリプレイします。 出演するトップランナー達 第1回:太刀川 英輔(静岡市パフォーミングアーツ化プロジェクト) 第2回:山崎 亮(智頭町の総合計画・コミュニティデザイン) 第3回:川村 真司(ALMA MUSIC BOX・インターフェイスデザイン) 第4回:水口 克夫(地方紙デーリー東北・リブランディング) 第5回:草野 剛(国立新美術館・アートディレクション) 第6回:Coming Soon! 第7回:Coming Soon! 第8回:Coming Soon! 第9回:甲谷 一(デザインノート・ロゴデザイン) 第10回:Coming Soon! 第11回:Coming Soon! 第12回:Coming Soon! 本放送は、デザイナーが実践知を共有しあう学び場『The Designer Lounge』プロジェクトの一環として開講します。 Twitterハッシュタグ:#おかえりデザイン