3/24(Fri)
1985年生まれ。趣味でのオンラインゲーム開発を経て、知人のベンチャー企業にて販路開拓・新規事業の立ち上げに関わり、WEBサイトのシステム構築等を経験。 広告代理店ベンチャー企業入社後3ヶ月でTOPセールスに、その後メディア事業の立ち上げに携わるようになり企画・制作・営業を兼任。 2011年9月に株式会社FREE WEB HOPEを設立。リアルでの営業経験+WEB集客ノウハウを活用しランディングページ制作を専門的に行うようになる。年間100本以上のランディングページ制作を受託し、現在9期目。コーポレートミッションは「日本で一番期待を越える集団」 著書:現役LPO会社社長から学ぶ コンバージョンを獲る ランディングページ
この授業を一言で表すと… webデザイナーが、コンバージョン率の高いランディングページ(以下LP)を制作できるようになるために、LP制作のプロがどのような思考を経て、どのような視点で制作・運用・改善をしているのかを学ぶ授業です。 「ABテストって何を軸にテストするの?どの期間計測すべき?」 「GoogleAnalyticsの設定はどうしたらいいの?」 ...このように、LPの制作において顧客の抱える課題を解決するために必要な要素や、検証しなければいけない指標は多く存在します。 この授業では、LP内の構成やキャッチコピーといった内側の要素だけでなく、LP外からの流入を含めた全体の設計について・制作したあとの運用・改善に関する数値の見方について学びます。 先生と一緒に生放送中にたくさんの例題やワークを解きながら、デザイナーとして知っておくべきLPに必要な要素・Webマーケティングについて理解を深め、実践に活かしていきましょう。 この授業のゴール ・顧客が求めるアクションに繋がるLPを制作するための要素について知識を得て、実践に繋げる ・デザイナーとして知っておくべきWebマーケティングの知識を身につける こんな方にオススメ ・専門外の知識を身に付け、一段上のLPを制作したい方 本放送は、デザイナーが実践知を共有しあう学び場『The Designer Lounge』プロジェクトの一環として開講します。 Twitterハッシュタグ:#おかえりデザイン
いま何を学べば置いていかれないのか、 これを見れば分かります。 書店やAmazonで人気のビジネス書を1冊ピックアップ。 その著者をゲストにお迎えして著書についてご解説いただく授業です。 ・この本を書いたキッカケ ・この本の1番のポイント ・読者に伝えたかったことは 等、著者の方に生インタビューをさせていただき、人気の秘密に迫ります。 この授業を毎週受ければネットや書店で検索することなく、簡単に世の中の学びのトレンドを知ることが出来ます。 いま自分が何を学べば分からない人は是非生放送にご参加ください。 人気の学びに触れることで、あなたに必要なことは何なのか見極めていきましょう。