TCC審査委員長賞、TCC新人賞、毎日広告賞グランプリ、ACC賞、ACCクラフト賞、広告電通賞、読売広告賞、日経広告賞、カンヌシルバー、アドフェスト グランプリ、スパイクスアジア ゴールドなど。著書「妄想国語辞典1,2」(扶桑社)がAmazon本総合ベストセラーに。そのほかに「同僚は宇宙人」(小学館)、「10分あったら、どう考える?」(大和出版)、「生き方のヒントをくれる赤ちゃんセンパイ」(KKロングセラーズ)などがある。
本コースはさまざまな講師をお招きし、あるお題に対し「論理的思考」「直感的発想」の2つの観点から考え・どんな決断ができるのか?を参加する受講生とともに導いていく1時間です。 論理的思考だけで導く答えは、面白みにかけていたり、新しい課題への解決策にははまらないものがあると思います。 しかし、直感的に「これだ!」と思ったものを ・どのように相手に伝えることができるのか? ・ロジカルな説明も踏まえてどう言葉にできるか? といった届け方の課題もたくさんあるはずです。 そこで、このコースではさまざまな方々に「ロジカルだけでは決められない答えの導き方」をあらゆる方法を使って教えていただきます。 キャッチコピーを用いた導き方、ABテストを用いた方法などさまざまなやり方で「その日の答え」を導いていきます。 この授業にはあらかじめ「正解」はありません。 みなさんと一緒に思考をめぐらせ、正解を見つけ、それを伝える。 こういったトレーニングを繰り返し、ビジネスの場に活用できる思考力を鍛えることを目指します。