7/27(Sun)
Twitter(現・X)フォロワー数10万人。公認会計士試験合格後、大手監査法人勤務を経て独立。「日本人全員が財務諸表を読める世界を創る」を合言葉に「大手町のランダムウォーカー」として「#会計クイズ」を始め、様々な業種・立場の人をネット上で巻き込み好評を博す。 現在は株式会社Fundaにて、アプリを使ったビジネス研修サービスを提供。著書『世界一楽しい決算書の読み方』(KADOKAWA)シリーズは紙・電子累計40万部を突破し、2021・2022・2023年の3年連続で一番売れた会計入門書となった。
企業の収益性、安全性、成長性を把握する上で重要な役割を持つ決算書。 「読めるようになりたい」と思いつつも、実際に読むことにハードルを感じている方も多いのではないでしょうか。 そこで、本授業では、シリーズ累計40万部を超えるベストセラー『世界一楽しい決算書の読み方』の著者をお招きし、 クイズを取り入れた謎解き感覚で、決算書の数字からビジネスを読み解くヒントを学んでいただきます。 ▼先生からのメッセージ 「会計は難しい」「決算書は退屈」「過去に勉強したけど続かなかった」そんな固定観念を覆すことをお約束します。 40万人以上の読者が「決算書は面白い!」と感じた決算書の学び方を、インタラクティブな形でお届けします。 会計は、ビジネスの共通言語です。この講座を通じて、決算書を読む力を身につけ、より良い経営判断やキャリア選択に活かしていただければ幸いです。 【受講対象者】 ・自社の決算書は公表されても見たことが無く、業績などを感覚でしか把握できていない方。 ・株や投資に興味はあるものの、決算書は読み方が分からずチェックしていない方 ・会計知識はあるものの、決算書の数字からビジネスを読み解くためにどう活かして良いのか分からない方 【授業のゴール】 「決算書って面白い!」と思えるようになる。 【書籍】 「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方」