chevron_left

経済新聞の読み方入門~マーケットデータから読み解く経済の本当の姿~第2回

無料
  • 経済新聞の読み方入門~マーケットデータから読み解く経済の本当の姿~第2回
第1回

経済新聞の読み方入門~マーケットデータから読み解く経済の本当の姿~第2回

2015年2月26日 30min
経済新聞の読み方入門~マーケットデータから読み解く経済の本当の姿~第2回 play_arrow 無料で受講

受講完了まであと100%

スライド資料

会員登録して、全てのスライドを見よう

1 / 3

授業の概要

あなたは「日経新聞」を正しく読み解けますか?

書いてある内容だけ理解できるのはあくまでもファーストステップ。

実際の記事を読み、その記事のデータを知り、新聞記者の実情を知ることではじめて「読み解けた!」と言えます。

経済・金融教育の現場に長く携われてきた角川先生ならではの「分かり易く、目からウロコ」の授業を楽しんで下さい!

■今回の授業について


ほとんどの報道記事は、以下の3点がポイントになります。

1.何があった?(WHAT)
2.なぜ?(WHY)
3.これからどうなりそう?(WHAT)

つまり、原因 ⇒ 結果 ⇒ さらにその結果・・・、と続いていきます。
ところが、言葉は分かっても、因果関係が辿れないことが多いのです。

なぜかと言うと、記事に省略があるから。

そのうち、経済記事で最も基本的な因果関係は、記事の中では説明されません。

例えば、「長くインフレが続いたので為替相場は下落した」や「円安で日本の金利上昇」などなど。

それを知るためには、講師の角川先生オリジナルの「5K1Bの図」で学習することが有効です。

今回の授業では、「5K1Bの図」の例をいくつか示しながら、経済の基本的な因果関係を解説します。

こんな人にオススメ

日経新聞を読み始めたけれど、内容を理解しきれずに挫折した人。

担当の先生/パーソナリティ

チャプター

録画公開されると
チャプターが表示されます

play_arrow
play_arrow
play_arrow