テクノロジーを使い価値を最大化する
明日をサバイブする仕事力をつける
アイデアを形にし未来を創造する
替えのきかない人間の役割を追求する
イノベーションの源泉となる力を育む
Schooをご利用になるには、JavaScriptの設定を有効にしてください。 →JavaScriptの設定方法(参考)
受講完了まであと100%
会員登録して、全てのスライドを見よう
「優秀な奴はどんどん会社を辞めたほうが良い」という人もいれば、「3年は同じ会社で仕事の基礎を鍛えた方が仕事の力は上がる」という人もいます。 さて、どっちが正しいのでしょう?
3年で辞めた若者100人へ直接インタビューを行った早期離職白書の作者が会社を辞めたほうがいいタイミングをお伝えします。 主な内容は以下の通り。
・3年以内で辞めるのは損か得か? ・こんなときは辞めたほうがいいの? ・辞める前にこれだけは確認!
当日はチャットを通じての質問も随時受け付けます。 皆さんの参加をお待ちしています。
会社を辞めようか悩んでいる人
株式会社カイラボ 代表取締役
大学卒業後、(株)日本能率協会コンサルティングにて企業の業務効率化などに従事。ストレスが原因で入社2年で退職。 2011年に社会人教育のベンチャー企業でマネージャーを務める。 2012年株式会社カイラボを設立。新卒入社後3年以内で辞めた若者100人インタビューをおこない、その内容をまとめた「早期離職白書」を発行。 現在は多くの企業の若手社員定着率向上支援を行うほか、 講演、管理職・OJT担当者向け研修、採用コンサルティングなどを行っている。
録画公開されるとチャプターが表示されます