7/27(Sun)
臨床家・鍼灸師
1976年生まれ。高校卒業後に鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年に東京・目黒にアシル治療室を開院。現在、新規患者の受け付けができないほどの人気治療室となっている。古武術を学び、現在の趣味はカポエイラ。著書に『東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を治す44の養生訓』(原書...
作家/宗教学者
1953年東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究課博士課程修了。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員、NPO法人葬送の自由をすすめる会会長を歴任。現在は作家、宗教学者、東京女子大学、東京通信大学非常勤講師。 主な著書に、『葬式は、要らない』『日本の...
上馬キリスト教会 一般教会員
通称マロ、あるいはマロさん。上馬キリスト教会の一般教会員。上馬キリスト教会 Twitterアカウントの「まじめ担当」。1979年、東京都生まれ。慶応義塾大学文学部哲学科倫理学専攻卒。専門は宗教倫理学。バークリー音楽大学CWP卒(Professional Diploma)。現在は宗教法人専門の行政書士としてキリスト教会をはじめ、お寺や...
臨済宗 妙心寺退蔵院 副住職
1978年京都市生まれ。 2003年東京大学大学院農学生命科学研究科修了。 埼玉県新座市・平林寺にて3年半の修行生活を送った後、2006年より退蔵院副住職。 外国人に禅体験を紹介するツアーを企画するなど、新しい試みに取り組む。 2008年には退蔵院にてG8サミットシェルパ会議一行を受け入れ、外国人記者クラブや各国大使...
なし
0歳 1955年 9月 東京大田区に生まれる。新興宗教に入会とともに母体の伝統宗派で授戒 32歳 1988年 9月 父逝去 33歳 1989年 1月 株式会社瓔珞設立、ライターになる 34歳 1990年 4月 『新興宗教、ここがおかしい』未刊、書く 35歳 1991年 1月 新興宗教を正式脱会 38歳 1994年 8月 『カルトとしての新興宗教』未刊、書く 40...
國學院大學神道文化学部准教授
【経歴】 國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士後期課程修了後、神社本庁録事、同総合研究所研究員を経て現職。神道学博士。 【専門】 近代神道史・神道教化論・宗教社会学・神道と福祉
崇教真光 ・元組み手
宗教や歴史、陰謀論が好きななんちゃってスピリチュアリスト。 ■プロフィール文言(300文字目安) 生まれた時には創価学会員、神社に立ち入らないように教わったが、江原啓之さんの神霊科学に興味を持ち、神社参拝をするようになる。 2014年に学会の教義が変わったので退会届を創価学会本部に送る。 その後、知り合いか...
浄土真宗東本願寺派 緑泉寺住職
1977年東京生まれ。浄土真宗東本願寺派緑泉寺住職。米国にてMBA取得。料理僧として料理、食育に取り組む。ブラインドレストラン「暗闇ごはん」代表。超宗派の僧侶によるウェブサイト「彼岸寺」創設メンバー。ユニット「料理僧三人衆」の一人として講演会「ダライ・ラマ法王と若手宗教者100人の対話」などで料理をふる...