3/24(Fri)
1976年生まれ。高校卒業後に鍼灸免許を取得。早稲田大学第二文学部卒(思想宗教系専修)。2004年に東京・目黒にアシル治療室を開院。現在、新規患者の受け付けができないほどの人気治療室となっている。古武術を学び、現在の趣味はカポエイラ。著書に『東洋医学式 女性のカラダとココロの「不調」を治す44の養生訓』(原書房)、『安心のペットボトル温灸』『大人の女におやつはいらない』(夜間飛行)、『その痛みやめまい、お天気のせいです――自分で自律神経を整えて治すカンタン解消法』 (廣済堂出版健康人新書)、など多数。
疲れやストレスのたまる忙しい日々、心の余裕を失って、つい周りにキツくあたってしまう……。そんな経験、ありませんか? 原因をたどっていくと、もしかしたらカラダの「ちょっとした不調」に問題の根っこがあるかもしれません。 カラダが健康になれば、ココロに余裕が生まれて、周りの人や子どもたちにもやさしく接することができるはず。周囲との関係性がよくなれば、自分自身も、自分をとりまく世界も、もっと生きやすくなりそうです。 著書『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』が刊行となった人気鍼灸師・若林理砂さんと、音楽に留まらず、作詞、翻訳、ナレーション、俳優などマルチな分野で活躍中の坂本美雨さんに、カラダを整えること、ココロを整えることについてお話いただきます。 カラダとココロを整えるための具体的なヒントから、それぞれのカラダにあった「養生」の実践法まで。 ぜひお気軽にご参加ください。 【書籍情報】『絶対に死ぬ私たちがこれだけは知っておきたい健康の話』(ミシマ社)