8/20(Wed)
株式会社ロールアウト 代表取締役
1984年生まれ。東京都出身。 2002年、制作会社にてデザイナー、コーダー、Flasherとしてのキャリアを開始する。 制作会社・広告代理店など数社でディレクター・プロデューサーを経て、2015年より株式会社クロスキューブ取締役に就任。 2016年に広告とシステム開発を事業の主軸とした株式会社ロールアウトを設立。 「手を...
株式会社ヴァル研究所SoR部長、株式会社エナジャイル取締役
Javaコンポーネントのプロダクトマネージャー、緊急地震速報アプリケーション開発、駅すぱあとミドルエンジン開発、駅すぱあとエンジンの部門長などを経て、カイゼン・エバンジェリストとして全社組織をカイゼン中。 同時に、アジャイルコーチ、カイゼンファシリテーター、ワークショップ等で組織開発にも従事。 Java関...
ITジャーナリスト
ITジャーナリスト。日経BP社で『日経エレクトロニクス』記者、『日経オープンシステム』(現『日経SYSTEMS』)副編集長、オンラインマガジン『日経Javaレビュー』編集長などの経験を積み、2006年に独立。現在はフリーランスとして活動。半導体、プログラミング言語、オペレーティングシステム、エンタープライズIT、イン...
株式会社フルネス 講師
開発IT講師(プログラミング研修:Java/Python、資格対策研修:ITパスポート、基本情報、応用情報)
Java in the Box
1995年にJavaが公開された時からJavaを使い続け、早21年。現在もJavaを使い続けるソフトウェア開発者。ITproなどで多数のJava解説記事を執筆し、JJUGなどにおける講演も活発に行っている。また、世界でも400人ほどしか認定されていないJavaChampionでもある。
プログラマー
システムエンジニアとして基幹業務や販売管理などのシステム設計・開発に携わる。 その後、ブログサービスの開発・運用を経て、2015年にソーシャルゲームアプリの業界に転職。 Java、ASP.NET、PHPの言語を用いた開発経験が多く、サーバーサイドの開発を得意としている。 また、プライベートではスマホゲーム開発に興味を...
エンジニア
2009年に異業種からIT業界へ転身し、知識0からスタート。前社で基礎から教わりJavaのコーディングをメインに6年勤めた後、現在の会社へ転職。過去に経験した業務はJavaによるWebアプリケーション、サーバーサイド、Androidアプリ開発など。2016年1月にネットでJava女子部を知り、イベントに参加・入部し、以降毎月の部...
Adobe Community Evangelist
Instructional Designerとして企業や学校を対象に教育設計や教育マネジメント、クリエイティブ活動におけるAI活用の実証実験に携わる。2017年よりAdobe Community Evangelistとしてイベントなどに登壇。 また、Adobe Education Leader(AEL)としてクリエイティビティを高めるための教育活動に従事。 https://www.adobe...
エンジニア
著書に、HTML5テクニックバイブル、パーフェクトJavaScriptなど。六本木にあるハッカーズバーや、社内外のイベントにてライブコーディング活動中。エディタはEmacs。ヤフーの社内SNS管理人。
エンジニア
エンジニア2年目。学生時代に学習したJava/C言語/Objective-Cのプログラミング経験を活かし、卒業後もエンジニアの道を歩む。Groovyを用いた業務系CMSとスマートフォンアプリの開発に従事後、念願であったJavaを用いたweb系システム開発に携わる。現在もJavaをメインで開発を行っている。赤と黒の髪型は、Javaのキャラク...
フリー
第一回目のJavaScript祭から活躍している何かJavaScriptのすごい人らしい。
株式会社VSN テクニカルアドバイザー
株式会社VSNテクニカルアドバイザー。認定スクラムマスター・認定プロダクトオーナー。VSN入社後、様々な開発現場でAPI開発、Androidアプリケーション開発、人工知能対話ボット開発、音声IoTデバイス開発等に従事。 現在、VSNにてソフトウェア開発エンジニアの教育を担当し、主にJavaプログラミングをスクラムを交えてエ...
フリーランス
フリーランスでSEをしているITかあさんで普段はPHPをメインにWEBアプリケーションの開発業務を行っています。 皆様のご協力を得ながらJavaScript祭というJavaScriptのイベントを運営しています。 ITかあさん
株式会社フルネス・パートナー講師/IT講師
システム開発の仕事を15年ほど経験したのち、システム監査・セキュリティ監査の仕事に従事。その後、それらの経験を生かしてIT講師に転向。COBOL、C、Javaなどのプログラミング言語やデータベース、ネットワークなどのIT技術、セキュリティ教育、内部監査人育成などの研修を行っている。春は毎年企業向けの新入社員...
サイバーエージェント ゲーム部門 フロントエンドエンジニア
1983年石川県生まれ。大学でデザインを専攻後、晴れてWebデザイナーになるが、コーディング好きが高じてデベロッパーに転身。主要な業務としてはHTML/CSS/JavaScriptといったフロントエンド全般を担当。また社内教育やマークアップ監査なども担当している。 また、個人ブログ「MOL - Designing for a Mobile World!」で...
株式会社シフトブレイン フロントエンドディベロッパー
2011年にミツエーリンクスに入社。 約3年間htmlコーディング、css設計、flash作成、JavaScriptコーディングに従事。 2014年5月に退職し、10月よりSHIFTBRAINにフロントエンド・ディベロッパーとして所属。 現在はWebGLを重点的に勉強中。
フリーランス
フリーランスでSEをしているITかあさんで普段はPHPをメインにWEBアプリケーションの開発業務を行っています。 皆様のご協力を得ながらJavaScript祭というJavaScriptのイベントを運営しています。 ITかあさん
博士(工学)
1975年生まれ、東京大学工学部、同大学院修了。IT系ベンチャー企業でJavaを使ったWeb開発を経験した後、博士課程の学生として大学に戻り、生命科学と情報科学の融合分野であるバイオインフォマティクスの研究に従事。現在は研究員として大学に勤務する傍ら、Pythonの魅力を伝える活動に力を入れている。著書に「Pythonス...
クロノス・クラウン合同会社 代表社員
「マンガでわかるJavaScript」「HTML5&JavaScript本格ゲームプログラミング」「プログラマのためのコードパズル」などの著者。「めもりーくりーなー」などのオンラインソフトも公開。 シミュレーションゲームなど思考系ゲームを作るのが好き。 http://crocro.com/
株式会社オープンストリーム アーキテクト
SI系企業からWEBサービス会社へ転身、主に自社サービスのOpsマネージメントに従事。2015年株式会社オープンストリームへ入社し、Azure/AWSなどのクラウドサービスとJava/Pythonを組み合わせたシステムの構成提案・開発を行っている。現在はJava女子部/JJUG/PyLadies Tokyo/Geek Women Japanの運営に携わっている。 Twit...