9/30(Sat)
1938年千葉県八千代市出身。武蔵野美術大学中退。 会社員、クラブツーリズム講師、太平洋美術会理事・審査員などを経て、インターネットで初心者向けに、デッサン力の要らない水彩画や鉛筆画の描き方を教える、初心者・シニアのためのインターネット絵画教室ぴかちょを企画・主催する。 各地でセミナーやイベントに出展したり、ディンプルアートという初心者でも塗り絵感覚でステンドグラスが創れる新しい画材のインストラクターを養成する取り組みも行っている。
柔軟な思考を鍛えることでビジネスは上手くいく!! この授業では画家・彫刻家・陶芸家であり事業家でもある小高弘之先生が、 常識を覆すような水彩画の描き方を実演します! 「え?ビジネスの話は…??」 そう思う方も多いでしょう。 実は、絵とビジネスには大きな共通点があるのです! それはズバリ、柔軟な思考の鍛え方! ビジネスを始めたり問題を解決するために必要な3つの力の鍛え方を、具体例を交えながら解説します。 本物の画家が水彩画を描く過程も見ることができるで、 ビジネスに興味がある方にもない方にも 「あ、そうなっていたのか」とマジックの種明かしを見るように楽しんで頂けると思います。 絵の描き方を通して、一緒にビジネスに必要な力を鍛えましょう! ■■■■■■この授業で学べること■■■■■■ ・柔軟な思考の鍛え方 ・画家流の新しいアイデアの出し方 ■■■■■■こんな方には特にオススメ■■■■■■ ・アイデアが無いけれど、ビジネスを始めたい人 ・問題にあたったり、アイデアが出てこずに自分のビジネスに行き詰まっている人 ・アイデアを必要とする仕事についている人